※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
家族・旦那

独身や子供のいない友人の発言にイライラすることがありますか?子供がいると理解されないことに不満を感じることがあります。

独身の友達、子供のいない人の発言に、イライラや、理解していなくて、ついイラッとする事ありますか??

子供いない人も、いて当たり前だし、イラつく私がおかしいのですが、ついつい、イライラしちゃいます。
たとえば、12時から、BBQしよ?といわれても、いやいや、昼寝かぶるし、そんな時間に行けるわけないやん。とイラついてしまったり、
18時から、子供も、連れてきてよいから、ご飯たべに行こ?と言われても、18時なんて、無理に決まってるやん。風呂とかもあるのに。と、すごくイラついてしまいます

コメント

はじめてのママリ🔰

ありますよね😅💦
生活環境が違うと分からないだろうなぁと思ってます😅

はじめてのママリ🔰

子供がいない人は、わからないのが当たり前だと思います💦
だから、子供ができると独身のお友達とは疎遠になっちゃう方が多いんだと思います😅
でも、夜に誘ってくるのは、たしかに、は?って思いますね😅😅

初めてのママリ

わかります!なかなか独身の方や子供のいない人は、こっちの事情とか分からないですもんね😭
BBQでもこの時期暑いから子供が…とか。そんな遠い場所でしかも長居なんてできんし…って思うのしょっちゅうです😭
なので、自分だけ子供連れてると友達にも気を使うので、子供のいるママ友とだけ最近は遊んでいます😊

  • かな

    かな

    子供がいな人に、誘われたら、断りますか??

    • 9月14日
るるる

それ、最近すごく思ってたことです!!
うちはまだ産まれてないんですけど、独身の友達から『は?』って思わされることが既に起きていて😅
独身時代は結婚してる子や、子持ちの子に対して、変わっちゃったな寂しいなって思っていたのですが、やはり価値観って変わるし、話が合わなくなるのも当然なんだなって今のこの立場になって思い知らされました💧

  • かな

    かな

    私も、最近は?っとイラつく事が、たたあり、誘われても、断ってます!

    • 9月14日
はじめてのままり

めっちゃ分かります!
友達がラーメン屋さんで働いてるんですけど
明日お店に居るー?食べに行こうかなー。っていう話をしたら
明日は、休みだよ😣😣
月曜日の22時から居るから
その時に食べに来てよ。って言われてwww
いやいや、そんな遅い時間行ける訳ねーだろって😂😂

後下の子がまだ産まれてない時
昼間上の子が保育園だったので、友達と遊ぶ約束をしていたら
まさかの寝坊で、全然連絡来ず
連絡来たのが夕方。
ごめーーん、今からでもいい?っていう連絡が来て、、
は?子供居る事知ってんのに
しかも昼間保育園に入ってんの知ってんのに夜からは、遊べない事くらい分かるじゃん
なんで考えてくれねーんだろって
いつもイライラしてますw

  • かな

    かな

    読んでるだけでも、イライラしました😂笑笑
    本当価値観あわなくなりますよね!

    • 9月14日
あんず

コロナが流行り出して
外出控えてる中で
出かけようやあ〜とか
言われると
いや、この状況の中で子供連れだすわけないし
子供おらんから分からんのやろうけど常識的に考えて欲しいなと思います😔
夜にご飯誘われても同感で
お風呂の時間もあるし寝かせる時間もあるのに、って思いますよね

ぷみえ🌈🔰

分かります〜( ˊ•̥ ̯ •̥`)
前々から予定聞いてるのに全然返信来なくて突然今から行くね!!って言われた時は本当にやめてくれ〜ってなりました😂😂
お風呂入れなきゃ行けないしミルク飲ませなきゃいけねえんだわ!って( ˊ•̥ ̯ •̥`)