男女の仲良しに対する考え方が異なり、旦那との違いに苦痛を感じています。私に興味がないのに仲良しを求められるのが嫌です。
仲良しへの考え方って男女で真逆じゃないですか?
男性は仲良しがたくさんできるほど愛したいと思う。
女性は愛してるから仲良ししたいと思う。
一概に男女の違いとは言えないですが、旦那との考え方が違って苦痛です。
普段私には興味ないのに仲良しは求めてくるから、元々性欲の弱い私にとってはさらにしたくなくなる理由なんです。
例えば会話の流れで昔家庭教師をしてたという話を初めてしてしてもそこはスルーして別の話にすぐ変えるとか、子供にだけ挨拶したり優しかったり。
私自身を好きなんだなとまったく思えないのに仲良しなんてしたいと思いますか?
ほんと嫌です。
- はじめてのママリさん(2歳3ヶ月, 6歳)
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ分かります。性別の違いなんでしょうか。
もっと大切にして欲しいですね
お互いに大切にし合ってるからこそそういう行為もしたくなるもんですよね。
そういう時だけちょっと優しいとか、結局終わったらそっこー寝るとか
好かれてるのかなと思いきや悲しくなって終わりです
コメント