※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けんぴー
妊娠・出産

陣痛来ないタイプで誘発の予約を入れた経産婦が、誘発分娩についての経験や疑問を相談しています。現在3㎝開いていて、子宮拡張の処置や陣痛中の姿勢について不安があります。また、分娩室での誘発についても疑問があります。誘発で安産だった方の経験や進み具合について教えてほしいとのことです。

陣痛来ないタイプのため、誘発の予約を入れました。上2人も促進剤や誘発、おそらく今回も誘発で産むことになりそうです。
経産婦さんで同じく誘発分娩された方、また過去何度か誘発された方、薬の効き方は同じでしたか??上2人を出産後、誘発でも当日中に産まれないことがあることを知りました。
ちなみに長男→7㎝まで開くも微弱陣痛、促進剤でそこから4時間後出産(いきんだ時間が90分なので促進剤は2時間半とか?)
次男→8㎝陣痛なしから誘発(点滴)、効き始めてから7時間後出産(産まれる1時間くらい前までは増量してると思います。)
長男の時は今思うとそれなりに効いたのかなと思いますが、次男の時は8センチから7時間なのでそんなに早くはないのかな、と。

今3㎝開いていて柔らかく、赤ちゃんもおりてきてきてるとのことですが、子宮拡張の処置は免除されそうですかね…?

あと、陣痛中楽な姿勢だったり、最終的に分娩台に上がった時のいきみ逃しでいい方法があればぜひ教えてください!!

恐怖でメンタル崩壊しそうです💦

今回産む病院が違うので、誘発する時点で病室なのか分娩室なのかも分からず、分娩室の構造も分からないので😭もし分娩室での誘発なら、最初から分娩台ですよね?あの上で好きな姿勢は取れるのでしょうか?

誘発で安産だった方の進み具合など、誘発のこと何でもいいのでお聞きしたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

上の娘は微弱陣痛で促進剤使用しても中々進まず30時間かかりましとが下の娘は促進剤使用して誘発しましたがあっというまに陣痛につながり二時間と超スピード安産でした♥️ちなみに二人とも違う病院です

  • けんぴー

    けんぴー


    コメントありがとうございます!
    微弱陣痛でも痛いのに、30時間は大変でしたね!当時の私は微弱陣痛や促進剤なんてワードを知らずにいたので、まさかこれで弱いと思わず、促進剤入れてさらに強くなる陣痛にビックリしました。
    次女ちゃんの時は効いてから2時間ということは、どんどん強くなっていく感じですよね?途中で強いのがいきなりどーん!と来た感じですか?なんかそれはそれでついていけるか心配で😱

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も一人目の時はびっくりしました。次女の時はそれが全く耐えれるくらいで😅強いのが来る前には生まれてました♥️

    • 9月14日
  • けんぴー

    けんぴー

    促進剤だったのに耐えられるくらいで産まれていたのは羨ましい限りです〜!!次男の最後、お腹と膀胱破裂するかと思ったくらいです😭
    ちなみに、促進剤は最初だけ投与したら自分の陣痛だった、という感じなんでしょうか?私はどんどん増量されて産むギリギリまで増量してた気がします。。。なので効いてきたといっても生理痛のきついの、という時間もすごく長かったです。今回は点滴の終了時間も決まってるようなのでそれまでに産まなきゃ仕切り直しかーと思って焦ってます!!

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分でも、えっもう全開?みたいな感じでした☺️促進剤は産まれるまで投与されてたみたいです☺️けんぴーさんも安産でありますように♥️

    • 9月15日