
うちの旦那は、とーっても物を大事に(?)するタイプです。大事にしてるの…
うちの旦那は、とーっても物を大事に(?)するタイプです。
大事にしてるのか捨てられないのか・・・。
例えばタオル。
色あせて、毛羽立って、ボロボロのタオルが沢山あったので
「これ、汚いから捨てるね!」
と、軽い気持ちで言ったら
「これは、俺が一人暮らしを始めた時から使ってるタオルなんやで。愛着あるからまだ使う。」
と、拒否られました。
サビのひどいヤカンは、
「一人暮らしを始める時にお婆ちゃんが買ってくれたものだから。」
余熱機能のない電子レンジは
「これも一人暮らしを始めるときにお父さんが買ってくれた。」
一人暮らし用の小さい冷蔵庫は
「親戚のお姉さんが昔使っていたのを、お古で頂いた。」
焦げ付いてボロボロになったフライパンは
「一人暮らしを始めて、このフライパンで始めて料理を作った」
こんな調子で、全てに思い出があるらしく、物を捨てさせてくれません。
洋服なども、多分全く処分してない為、ものすごーい量あります。
一応、使わないような物はダンボールに入れて閉まってありますが、私が一度捨てようとしていたのを知っている為、時々「捨ててないよね?」と確認されます。
私としては、もうすぐ子供も産まれるのでいらないものは全部処分して、家の中をスッキリさせ、ベビースペースを広くしたいのですが・・・。
どうしたら良いと思いか??
皆さんの意見、聞かせて下さい(>_<)
ちなみにですが、元カノboxもあります。
写真とか、プリクラとか、手紙とか、プレゼントとか。。。
歴代の全てが・・・。
- san(8歳)
コメント

miy☺︎
元カノboxはいやですね!わたしならそれだけでも勝手に捨てちゃいます(笑)

so❤︎mam
さすがにフライパンはいらんでしょー!
うちは逆になんでも捨てられてしまいます。
大事な書類とか言わないとなくなってるからヒヤヒヤです。
足して2で割りたいですね笑
-
san
ですよね、フライパンいらないですよね??
20年前のフライパンなんですよ!!!!
so❤︎mamさんの旦那はうちとは真逆ですね~。
大事な書類とか怖いですね。
足して2で割りましょう(笑)- 7月11日
-
so❤︎mam
写真にとって思い出をのこしてはどうですか?
フライパンは形としては無くなっても、写真でいつでもみれるし、むしろそっちのほうが思いだしやすくないですか?
初めて買ったフライパンって写真に書いて、、、- 7月11日
-
san
なるほど!!
それは良い考えですね(*^_^*)
それだと全てが一冊のアルバイトに収まりますね!!!- 7月11日
-
so❤︎mam
これで納得してくれることを祈ります!!!
- 7月11日
-
san
よいアイディア、ありがとうございます。
- 7月12日

ゆりな
なんか、旦那さんだけで
暮らしてたらゴミ屋敷に
なりそうな予感が、、、(^_^;)
物を大切にする気持ちは
素晴らしいと思いますが
元カノBOXとかあった場合
うちでは、とんでもないことに
なりますね(^ω^)♡
-
san
それが、ゴミ屋敷にはならないんですよ(^_^;)
新たに買い足さないので。
量が多くて困るのは洋服ぐらいですね。
私、あんまり元カノとか気にしないタイプなので、キスしてるプリクラとかもありましたが大丈夫でした!- 7月11日

lmm
私、勝手に捨てちゃってます💦笑
旦那の言うことに従ってたら
うちは何も捨てられないので\(^ω^)/
自分で片付けさせるときも 見守って
私が それいらん と言って強制的に
捨てさせてます。
思い出のバスタオルも 勝手に捨ててしまい
しょぼーんとしてましたが
三日立てば忘れてるので(`・ω・ ;)笑
元カノBOXなんか即効ゴミ箱です 笑
-
san
そうなんですね~!
「子供産まれるから部屋片付けるよ~。」
とか言って、私も強制的に捨てさせようかな?
うちは、勝手には捨てれないので。
けど、横から口出しは出来そうです♪- 7月11日

退会ユーザー
それはものを大切にするというより、ただの貧乏性ですよね。うちの兄も同じ感じです。多分それがひどくなるとよくテレビでも特集されてるようなゴミ屋敷と化するんでしょうね😥
私ならキレられようが勝手に捨てます。捨てられないならおこずかいで保管庫でも借りさせてそこに入れさせます。
何かにつけて思い出思い出って、本当に大切な思い出は物が無くなったって記憶から消えないですよね。物がなけりゃ思い出が消えちゃうくらいならそんなん大した思い出でもないんだよ!って私なら言ってやります。
-
san
お兄さん、うちの旦那と似た感じなんですね!!
なるほど、貧乏性なのか・・・。
とりあえず知り合った時からゴミ屋敷ではなかったので、この先も大丈夫だと思います。
思い出の下り、ホントその通りですね!!
「物がなけりゃ思い出が消えちゃうくらいなら大した思い出のでもない」
名言です!!!!- 7月11日
-
退会ユーザー
私は物を溜めるのが大っ嫌いな性格なので、そんなグチグチいちいち物を捨てないことに理由付けられたら意地でも捨ててやりますね!笑 何かにつけて思い出ってアホかっておもいます。てかむしろ思い出がない物なんて世の中にほぼほぼないですよね笑
- 7月11日
-
san
そうですよね~!
同感です(*^_^*)- 7月11日

ST
元カノBOXはうちもありました!
でも見つけた瞬間捨てました!笑
子供の物が増えたらそのタイミングで捨てちゃうのはいかがですか?
あなたの初めてより子供の初めての方が大事だから。
ってばっさり捨てちゃいましょう\(^o^)/
旦那様の初めて使ったフライパンなんかより、子供が初めて歩いた靴や、初めて笑った写真の方が数百倍大切ですからね(^ ^)笑
-
san
元カノbox持ってる方、うち以外にもいらっしゃるんですね!!
子供の始めては旦那の始めてなんかとは比べられない!!!
1130さんの案、すごく良いですね!
それ、実行させていただきます!!
ありがとうございます。- 7月11日

退会ユーザー
すこ〜しずつコソッと捨てますね(笑)
うちの旦那も服にアホみたいにお金掛けて大量に持ってる割には今まで一度も着たこと無いものや、見たことないものばっかり!!
邪魔やしきいひんねやったら捨てて!って言うんですけど、
捨てるの勿体無いからメルカリで売って〜って結局人任せ(笑)
売るとか言っても、やりとりめんどくさいし送るのめんどくさいし、捨ててしまえよ!って感じですよね(笑)
-
san
昔の洋服とかもある感じですか?
洋服は、少しづつ捨ててもバレないかな?
メルカリでお小遣い稼ぐのも有りですね(笑)- 7月11日

みかん
こりゃまた随分ですね!
うちの夫も…と思いましたが、旦那さんの方がレベル高いです。笑
うちの場合は案外勝手に捨てても夫の気に入りそうな新しいもの用意しとけば文句言われないどころかむしろ「なにこれ、いいね」と言われます(笑)
生活空間には限りがありますから、
旦那さんのこだわりの物が置ける空間を指定するのはどうですか?
ダンボール何個分とか、クローゼット半分はいいけど残りのものは捨てる、と交渉するとか。。
元カノボックスは燃えるゴミの日ですね。
⸜( ¯⌓¯ )⸝
-
san
うちは、変わりの物を用意してもダメだろうなぁ。。。
空間指定は、とっても良いアイディアですね!
参考にさせていただきます!!!- 7月11日

cat mommy<3
そんなにあるなら、1枚ずつ捨ていったら、ばれませんよね?
使わないようなものはダンボールにいれてるぐらいですから笑
捨てましょう♪( ´θ`)ノ
元カノボックスは、sanさんが大丈夫なら、キープ大事にさせてあげといてください♡
-
san
洋服はバレないかもです!!!
皆さんから良いアイディアを頂いたので、色々試してみようと思います!!
元カノboxは、キープさせときます(*^_^*)
そして、大喧嘩するようなコトがあったら、突っ込んでやります!!!- 7月11日

ソル*
うちの同じですーーΣ(・□・;)
ケチというか貧乏性というか、、勿体無い精神と思い出を残して置きたいのとで本当に物が捨てられませんでした!
でも最近は、「人生がときめく片付け術」という本を自分で読み始めてからは少し捨てられるようになってきたみたいです(笑)
私が鬼嫁なので、いらん!捨てるよ!と言うと何も言いだせないらしく、ボソッとまた捨てられる、、、と悲しんでました(^_^;)
-
san
うちと同じタイプの旦那さん何ですね~。
コンマリさんの本ですよね!!!
うちの旦那、読書が趣味なんです。
買ってきて机の上に置いといたら読むかな?
それ読んで捨てれるようになってくれたら良いな~!!!- 7月11日
-
ソル*
中学と高校の生徒手帳とか、新婚旅行先で買った時計のケースとか、毛玉の靴下にボロボロのパンツ、どっかの温泉のタオルなど盛りだくさんです(^◇^;)笑
こんまりさんの本に、ときめかない物は思い切って断捨離しましょうとあるので、捨てたくないと言ったらときめくのか聞くと渋々捨てます(笑)- 7月12日
-
san
そうなんですよ!!
どっかの温泉のタオル(笑)
時計のケースとか、うちはプレゼントの包み紙も!!!
パンツは穴が開いたら捨ててますけど、人からもらった絶対に履かない靴下とかも箱ごとあります!!!
早速明日、こんまりさんの本買ってきます(^-^)- 7月12日

ねこさぶろう
あー…私がこんなタイプです(>_<)貧乏性なもので。。
いつも主人にいらないものは捨てろと言われてます(>_<)
絶対着ないだろうなって服も、これは○○のときに着た思いでの服、
子どもの壊れてどうしようもないおもちゃにも情がわいていたり…
最近少しずつ捨てるようにはしてるんですが、本気になれば、半分はいらないものじゃないのか?って感じです。
でも絶対いらないなってものは写真におさめてから捨てるようにはしてます(;´д`)
撮ったからって別に見直したりしたいんですが、なんとなく(笑)
ここのみなさんの意見みて、捨てる決心がつきました!答えになってなくてすみません(´・ω・`)
-
san
まさか、元カレboxはないですよね(笑)
うちの旦那みてて思うんですが、物を棄てられない人って、1つ捨てるだけでも物凄い勇気が必要ですよね!
多分、私には思いつかないぐらい悩みますよね!!
でも、多分、捨てた方がお家の中がスッキリすると思うので、頑張って下さいね~(*^_^*)- 7月12日
-
ねこさぶろう
元カレボックスは、結婚前に捨てました(笑)
そうなんですよ~ひとつ捨てるだけでも勇気がいって、捨てたあとはすごい爽快なんですが、それまでの葛藤がつらい…( ;∀;)
断捨離できるひとが、本当に羨ましいです。
捨てる勇気が出てきました(笑)
ひとまず明日は洋服の断捨離がんばります(*^▽^*)- 7月12日
-
san
あったんですね、元カレbox(笑)
頑張って下さい!
私は旦那に頑張らせます(^^)v- 7月12日

さくりたろう
すごぃですねー!20年前のフライパンは捨ててもらいましょー!ってか料理するのは誰⁈ってキレてやりましょ!笑 それかこげこげの物をわざと出すとか⁉︎笑 このフライパンでは料理は無理っていうのを見せつけてやりましょ!笑
-
san
フライパンは、何度か使って料理をだしてみました~(*^_^*)
焦げ付たフライパンを洗ってもらったんですが、
「これは、もう料理するのは無料だね~。」
と言ってました!!
けど、捨てずに取っておくんですよ!!!!
使うか使わないか。ではなくて、思い出かそうでないか。なんですかね???- 7月12日
san
元カノbox見つけた時はビックリしました~!
勝手に見ちゃいました(^^;)
過去の恋愛がどんな感じだったか分かって逆に面白かったです。