![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の英語教育に悩んでいます。自宅での学習が難しく、インターナショナルのサタデーコースを検討中。英語教育を受けている方の意見を聞きたいです。
英語教育をされてるかたに質問です。
娘が1歳から英会話を週1とサマースクール、ウィンタースクールも追加で習ってます。ですが2年である程度の単語は出てきますが日常会話となるとまだまだだと思ってます。
そこで今考えているのはインターナショナルのサタデーコース です。
平日は幼稚園に通ってますし、最初に通園を考えたこともありましたが片道20キロもの通園は無理だと判断して入園もしませんでした。
ですがその距離を通ってでも長い時間英語に触れる時間を作ってあげるべきか悩んでます。
私自身英語は全くダメで、シングルなので家事と仕事に追われて自宅で教えるということが全くできてないのです…
自宅学習あっての英語だとも思いますが、今のままでは更なる英語力アップにはつながらないと思い、英語教育をされてるかたならどのような判断をするかお聞きしたいです。
- mi(生後7ヶ月, 2歳6ヶ月, 8歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
インター入れてます。
インターの方針にもよりますが、語学力の差が理由で大きくなってきてからの入園がダメな所があるので、そちらは大丈夫でしょうか?
もし大丈夫だったら、あとは通園の問題ですよね💦
うちは片道10キロですが、朝の時間だと道が混んで30分かかります。うちの息子で片道20-30分の通園いけてるので、4歳近いですしお子さんは車大丈夫そうですかね?
あとは、ママの体力ですよね💦お仕事の出勤時間は大丈夫ですか?
上記がお話見て心配に思いましたが、逆になんとかなりそうだったら通うのアリと思います!
![柊0803](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
柊0803
我が家は自宅学習ですがしています😊
ただ、3歳4歳のベタベタ出来る今しかない時間をそれ以上割くのはもったいない気がします💦
今一生懸命やったとしても、子供は吸収も早いですが、忘れるのも早いです。
英語は本人のやる気があれば何歳からでも出来ますし、その費用はもう少し大きくなってからのサマーキャンプや留学費用に当ててあげてもいいと思いますよ😊
-
mi
なるほど🧐
今ただでさえ週3ならいごとしていて、帰ってからも8時には布団なのでこの時期を逃すのももったいない気もしますね😅
私が英語大嫌いなので、、と思って習慣つけたいと考えてました😊
留学はまずは親子で異国の文化について学びに年長あたりで行きたいと考えており、今後小学生、中学生でもホームステイなどもしたいといえば経験させてあげたいとは思ってるのでそちらに費用を当てるのも手ですよね😂
私の中で目標は娘が日常会話を喋れるまで英語をしっかり習わせたいと思ってるのでどの選択肢がいいのか迷います😖- 9月12日
-
柊0803
幼稚園に行きだすと、見ていない時間にあっという間に成長してしまいますし、抱っこできるのもあと2年程度...。そう考えると今は「ママとの時間」「子供との時間」がやはり1番かなと思います😊
今はセブ島等でも親子留学やっていますよね😊
私自身も留学していましたが、国内であれこれお金と時間を掛けて勉強するより、思い切って短期間でも留学するのが1番吸収出来ますよ。
また、家庭内学習の補助としてABC MOUSEをやっていますが、発音も結構分かりやすくていいですよ😊
無料体験もあるので、1日15分程度でもやってみるといいかもしれません。
娘も大好きでよくやっています😊- 9月12日
-
mi
うちは体重重くてもう抱っこ今でも限界なのでもう少しのじかんとかんがえるともったいないですね😂
留学経験おありなんですね!
セブは本来なら今年3月に行く予定でした!ですがコロナでやめることに😭
やはり留学が一番だと思います!私喋れなくても大丈夫なのか不安ですが😂
今家庭学習のサイトやアプリもたくさんありますよね!タブレット学習はさせてますが、私が教えるのが限度あったのですが少しでもいいから時間を割いて教えてあげたいと思います😉
ABC mouseも検索してみます🥰- 9月12日
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
そんな落とし穴もあるのですね!
一応確認してみます!まだ年少なのでいけるかなー?と思ってました😂
片道1時間は覚悟です😅
でも意外とDVD見てたら朝はつきそうですし、帰りは疲れて寝ないかなーとか思ってます😂
今のところ土曜は休みなので、送った後の時間潰しをどうしようか迷ってます😂
体力はまだ23なのであるかなと😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ディズニーの英語システムで家庭学習にてインプット。(かけ流すだけ)
週1の英語教室でアウトプット。
のサイクルにしています。
あとは、大きくなってからの留学費用に貯めておくようにしています。
教室はアウトプットメインな使い方をしているので、今の段階では増やさないです☺️
mi
すみません下に返信してしまいました😂
ママリ
そうですね!一応確認された方がいいと思います!
通園時間大丈夫で、ママの体力と仕事も大丈夫なら、前向きに通えそうですね!
うちのインターは、お勉強より遊んで学ぶスタイルなのですが、それでもみんなペラペラです!
ちなみに、そのインターて見学行かれたことありますか?
インターの中でも、たまに完全英語じゃない所あるみたいで、、!園の子供達が、子供同士は日本語喋ってたりする所もあるみたいなんで、そういう所だと普通のインターより英語身につきにくいらしいです🧐
遠くから通うので、有意義な時間になって欲しいですね!
長くなってすみません💦