![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![かすみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かすみん
私は微熱は出なかったですが、普段より暑いなぁって思うことはありました😊起きたら寝汗かいてたり
![モモリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モモリ
私は微熱ありませんでした…
基礎体温は36.8~37.2くらいでしたが、普通の体温計で測ると36.5以下で微熱ではなかったです。
妊娠していたら排卵日後から高温期がずっと続きます。
でも体が温かくてぼーっとしたりすぐ熱くなることは増えました!
これは排卵10日後くらいから始まりました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
わたしも今高温期10日目なのですが、微熱がなく
ダメなのかなーって落ち込んでました💦
たまにかーっと暑くなるときもあるのですが、ソワソワします😣- 9月12日
-
モモリ
一番ドキドキする時ですよね😣
数字に出なくてもいつもと違う感じが少しでもあるならまだ期待していて良いと思います👶🏻- 9月13日
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね!!
今高温期10日目なのですが、基礎体温は高温ですが、普通の体温だと微熱なく💦
ダメかな〜と落ち込んでました💦
かすみん
高温期10日間やったら希望持てるんじゃないですか?
私は体外受精だったので、基礎体温は測ってなかったのですが、普通の体温自体は微熱はなかったです😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
まだまだわからない時期ですかね😭💦
微熱が出るもんだと思っていたので、かすみんさんの経験聞けてとても参考になりました💓💓