※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

夫との関係がうまくいかず、寂しさを感じている専業主婦の女性。夫がお酒を飲みに行った日から不安で眠れず、疲れやストレスを感じている。夫のお酒の問題や依存感、コミュニケーション不足に悩んでおり、状況から抜け出したいと思っている。

吐き出します。長文です。

夫とうまくいっていません。私はどうやら寂しがり屋なようで、専業主婦で、子供も小学生になりママ友と雑談したりする機会も減りました。

少し前までは夫ともとても仲良くうまくいっていると感じていたのですが、先日夫が仕事関係の方とお酒を飲みに行った日から、不安でたまらなくなり、心が必要以上にネガティブな感情に支配されました。夫は終電の時間が過ぎた頃に帰ってきてリビングに腰を下ろすとともに眠ってしまいました。
私はそれでも動機がおさまらず、とても眠たいのに眠れず、とても辛かったです。4時間経っても眠れなくて頭はうまく働かず、以前心療内科で処方された抗不安薬を飲んで、ようやくすこし心臓が落ち着いたので眠れました。
翌朝は3時間弱しか眠らなかったのでいつもの時間には起きられず、めざましが2回鳴った記憶もなく、朝ひとりで起きられない娘に遅刻させてしまいました。
あんな時間に薬のんだのがいけなかった…


その日は夫が休みだったので、いつもと同じように夫婦でランチに出かけることになったのですが、何せ私はひどい寝不足と疲労感でぐったり。
夫は得意げに前日に飲んだ店へ連れていってくれましたが、その店がなんと唐揚げの山ちゃん。

寝不足と疲労感で唐揚げなんて食べたくありませんが、狭い店内にお客は私たちだけ。
恰幅のいい気の良さそうな店主は夫を見るなり、嬉しそうに来てくれたんですね!と言って迎えられました。

食べないわけにもいかず、出されたメニューから一番食べやすそうな唐揚げを選んでいただきました。
お酒に合う濃い味付けは、そのときの私にとっで最悪なものでした。
アホな夫は、前日駅のホームで寝てしまって終電に乗れず、タクシーで帰りました!と笑い話をしていましたが、私は内心ブチギレそうでした。
おかげで私はほとんど言葉を発さずもくもくと目の前の唐揚げを胃袋に押し込みました。


あの辛い夜から私たちはほとんど会話をしていません。

夫だけのせいではないし、夫に依存しているから、不安になりすぎる心のクセがあるからダメなんだと思って、依存から抜け出すために仕事を探してみたり、映画鑑賞や読書、動画を見るなどして過ごしていました。


夫は私の機嫌をとるためか、友達と飲みに行った翌日、ケーキを買って帰ってきていました。
家庭内で気を利かすということを知らない夫なので、どうせ友人に言われて買ってきたんだろうと思います。


お酒が夫のストレス発散のひとつだと思うと、飲むなとも言えないし、私が不安になって苦しむのもやめられません。

新婚の頃から、お酒を飲むと無断で朝帰りしてきます。それが普通なのか普通でないのかもわからないし、せめて連絡してと言っても変わらない。酒に飲まれるアホな夫を内心見下しています。
とっくの昔に連絡はあきらめました。
アホな夫は変わらない。
もう普段通り話してもいいかなと思う反面、同じ空間にいるとストレスに感じてしまいます。


いい加減この状況から脱したくて、ここに書いたのですが、自分が辛いと感じていたことをすっかり忘れていて、書きながら辛かったんだなぁと涙がでてきました。


辛かったよ。
苦しかった。
どうしたら治せるんだろう。

コメント

ママリ

仕事関係の人と飲み行って、
さらに次の日奥さんを連れてその店に行けるって時点で私からしたらなんの不安もない飲み会だったんだなーって思いました…

無断で朝帰り〜は確かにむかつきますが、ずっとそうなら飲み会=時間未定。みたいには思えませんか?😣💦

それで次の日一日中寝てる〜って訳でもなく恒例のランチも連れてってくれて、
いい旦那様なんじゃないかと思いました😣💕

ましさんにとっては辛い夜だったんだなぁとは思いますが😣💦
ましさんの心の問題だと思います😣✨
飲み会の日は早めに抗不安剤を飲んで寝てしまうのも良いかもしれませんね😣✨

後はやっぱり、
なぜそこまで依存してしまうのか、向き合ったりカウンセリングに行ったりして、

出来ればお仕事や趣味なんかで色んな人と関わって自立を目指すしかないかなって思いました😞👍

  • ママリ

    ママリ

    長文読んでいただきありがとうございます。
    たしかに夫は夫婦の時間も大事にしようとしてくれている所がありました。忘れてました(´・ω・`)

    質問に書いた後、この心理が解説されていないか探してみたところ、
    『わかってもらいたい』
    という思いがとても強いらしいということを発見しました。

    幼少期の体験から来ていることが多いそうで、私もその通りでした。
    いつも言葉にするのが下手くそで理解されず、どんなに説明しても馬鹿にされ、無視され、怒られてきました。

    なんで言ってもわかってくれないの?なんで認めてくれないの?なんで無条件で愛してくれないの?

    という思いがずっとありました。

    今は大人で、わかってもらえないからといって大変なことになるわけではない事を、今後体験して理解を深めようと思います☺️

    あの文章から夫のいいところを見つけてくださってありがとうございます❣️

    • 9月12日
りる

文章を拝見すると旦那さんに対して遠慮や意見やうまく甘えるのが苦手だったりされますか…❓
ましさんが家庭内で気を遣い過ぎてると感じるところがあると思いました💦💦

当日の体験、体調悪い中お辛かったですね…今も体調は変わってなく心身ともにお疲れでしょうか…❓

旦那さんに期待できない気持ちもわかります。私の父がそういうタイプで連絡なく実母や私達もいつ父が帰ってくるかとか事故にあってないかとかで不安になって寝不足になったりすることありました。

元々のご性格もあるとは思いますが不安な気持ちを吐露できるように心療内科には定期的に通われて、落ち着いたタイミングでお子さんを外してご夫婦だけで真剣にお話しできる時間とかはとれますか…❓

結婚して私自身も夫に遠慮してたりなかなか言い出せなかった不満とかありましたが途中で結婚してるのになんでこんな気を遣ってこの先何十年と過ごしていくとか虚しいし寂しいなって思いました。
特に出産して子供と2人きりになった時にすごくそう感じてしまい、夫に気持ちを吐露しました。

夫がそういう状態の私に薄々は気づいていたみたいですがどうして欲しいかとかを言われなかったので困ってたと言われて、言った方がいいんだなってその時初めて思いました💦

  • ママリ

    ママリ


    子供の頃からずっと遠慮して意見せず、甘えず、寂しくてもひとりで耐えて生きてきました😓
    おかげで以前はセックスして必要とされていると思わなければ自尊心を保てなかったです。今は割と改善されています☺️

    家族を気遣いすぎる節はあるかもしれませんね…
    それが当たり前だったので、家族に気を使わない夫が変だと思っていました。

    なるべく家族にばかり意識が向かないように、自分に焦点をあわせて労わるようにしています☺️
    ただやはりストレスがあるようで、不正出血が続くのに困ってます😅

    ピングーさんやお母様も同じような思いなさってたんですね。心療内科へ通うことも検討してみます。
    夫婦だけで真剣な話できたらいいな…
    どうして欲しいか具体的に言わなきゃダメですよね、それがわからなくて…

    私の問題だから私が解決しなきゃいけないと思って、夫には何も言わずにいるのは良くないのでしょうか🤔

    • 9月12日