
旦那のおじいちゃんが癌で余命短い。私は切迫早産で自宅安静。亡くなった場合、どうすればいいかわからず悩んでいます。旦那は帰らないといけないと思います。
旦那のおじいちゃんが癌になり予後が年内くらいと言われたみたいです。
旦那の実家は遠方で車だと5時間くらい
新幹線で3時間から4時間かかります。
私は現在25週で12月が予定日です。
しかし切迫早産にて自宅安静が必要な状態です。
もし、亡くなられた場合どうしたらいいのかわかりません。
旦那のお母さんはバタバタで忙しいと思うのでご迷惑もかけられないし。
しかし、旦那は長男なので帰らないと行けないと思います。
- 2人男児ママ(生後1ヶ月, 2歳1ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

六花❄️
旦那さんだけ帰ってもらえば良いのではないでしょうか☺️
私は妊娠中、私の祖母が亡くなり(急死でした)、かなりお世話になった祖母なので最期の挨拶をしたかったですが入院ギリギリの自宅安静中で、親から「亡くなった命よりこれから生まれる命の方が大事」と言われたので行きませんでした🙂
私が行かないので旦那も行きませんでした🙂
来月新盆があるので、それには参加します😄

ひなまま1024
孫であれば奥さんと赤ちゃん優先でいいと思いますよ!切迫の妻おいてきたら、おじいちゃんも心配すると思います。
-
2人男児ママ
行っても心配かけるだけだと思います。
- 9月12日

はじめてのママリ🔰
うーん…迷いますね💦ですが切迫早産なら安静第一ですので…😰😰💦行けなくても誰も責めないですよ💦お腹の赤ちゃん第一です💦仮に行ける状況になればいく…でよいかと思います💦
-
2人男児ママ
状況に応じてってことですよね💦
- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰
行けたら行きたいです💦って気持ちだけでもその姿勢で…あとは無理せず安静で大丈夫かと…🙂💦お腹の赤ちゃん第一です!ご主人にいってもらって一言切迫早産で…と聞いたら皆様も無理しないで💦と思いますよ😭
- 9月12日

ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
はじめてのママリさん🔰さんが大変な状況だったら、旦那さんも無理に行くことはしなくていいと思います。勝手な想像ですが、おじいちゃんもわかってくれると思います!
-
2人男児ママ
おじいちゃんも孫のためならわかってくれると思います。
- 9月12日
2人男児ママ
生まれてくる命の方が大事ですよね。ありがとうございます😊