※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが寝返りをしなくなり心配。遊び方にも悩んでいる。寝返りは気づけばできるようになる。遊び時間を増やす方法を知りたい。

4ヶ月 寝返りと遊び方について
4ヶ月の息子を育てていますが、4ヶ月2日で寝返り左回りをし、3日くらい自ら頻繁に寝返りしてましたが、それ以降またしなくなってしまいました、、、😨
2週間近く寝返りを見なくなってしまい心配しています😭手足もちゃんと動かしてるし、体重は少し増えが悪いけれど成長曲線内で、問題なさそうです!

また気づけば寝返りしてくれるようになるのでしょうか?
筋力低下してしまったの?と不安になってしまいます😭笑
また4ヶ月の息子と遊ぶ際、結構片手間に遊んでしまってることが多く、遊びに飽きてしまいます。。いけないとわかりつつもケータイすぐ触っちゃいます😨笑
1日で合わせると1時間くらいしか遊んであげられてない気がしますが、皆さんはどのくらい子供と遊んであげてますか??

コメント

ぶたのぷーさん

うちは午前中に1時間、午後に1時間半くらい寝て、それ以外は起きてるので比較的遊んであげますよー😊
午前中は涼しいうちに散歩に出かけたり、午後はお気に入りの人形(手を入れて口や手がパクパク動かせる感じのやつ)を使って、腹話術みたいに話しかけてあげると大喜びしながら喃語を喋ります。

後は、音の出るオモチャとか渡すとあたしを無視して勝手に遊ぶことに夢中になり、反対に私が構って貰えなくなるので、子供の横で横になりながら携帯ポチポチしてます(笑)
ただ、本人も飽きてしまうのか、ズリバイしながら私に突進してくるので、それを避け、届くか届かないかの距離にまた横になり、また突進してきますがそれを避けの…繰り返しで、勝手にタッチさせないゲームしてます💦

寝返りも成長にはそれぞれタイミングがあるので気にしないでいいと思いますよ😆

きー

うちの子も4ヶ月7日で寝返りしました!
それからしなくなって、5ヶ月手前で頻繁にするようになりました✨
寝返りする気分じゃなかったのかなーぐらいに思ってます😊
4ヶ月で寝返りするって早いほうらしいので、まだ気にしなくて大丈夫だと思います🙆‍♀️

私もケータイ触りますよ!
毎日一緒にいるんだからケータイぐらい触っていいと自分を甘やかしてます😣
でも、全力で遊ぶ時間はしっかり取ってます😊
全力で遊ぶ→ケータイor家事→授乳みたいな感じで1日を過ごしてます(笑)
ケータイや家事をしている時も声かけたり、おもちゃ渡したりはしています😉

gg

4ヶ月の息子を育ててます😍うちの息子は3ヶ月で寝返りをし、寝返りばかりします笑
そして、元に戻れず、すぐ怒ってきます、、😑😑😑
頻繁にするより、しない方が良いと思います🤣
単に寝返りする気分じゃないだけだと思いますよ❤️また頻繁にしだすと思います😚
私の姪っ子は7ヶ月まで寝返りしませんでした笑

家事と、朝寝お昼寝以外は結構遊んでます🤩最近は涼しくなってきたので、夕方に散歩にいきます😚
ケータイぐらい全然良いと思います🤣
私も子供がガラガラ持って遊んでる時とか横で携帯いじったりドラマ見たりしてますよー🤩

𓇼NaNA *˚

息子は3ヶ月で寝返りできるようになって
気づけばいつも寝返りしてます(笑)

大丈夫だと思いますよ😂
私の姪っ子はうつ伏せが嫌いだそうで(笑)
今8ヶ月ですが、7ヶ月のときに
ズリバイも寝返りもせず
ハイハイし始めました😂
もしかしたらうつ伏せが嫌いなのかも
しれないですね🤣

起きてる時間はなるべく遊ぶようには
してますが、スマホいじりまくりです。
起きててもやらなきゃいけない事が
あったりすると遊んであげることも
出来ないので少ないかな?と
思ってますけど
なかなか😩
ひとり遊びできるならそれでと
思ってしまいます🤦‍♀️💦

えりまま

うちの子と全く同じです😆😆
娘は3ヶ月で寝返りをして、そこからは数日困るくらい寝返りをしていましたが、その後3週間しませんでした!😭
同じように不安になっていたのですが、5ヶ月目前のここ最近また狂ったように(笑)寝返りするようになりました!😆

そしてケータイについても同様です…笑
母も人間なので仕方ないでしょ!🙃って私は割り切って気にしてません。
こちらの心が健やかでないと子育てなんてできないですよー😭😭😭
トータルだと2〜3時間くらいかな??
相手するときも、メリハリをつけて、娘だけに集中する時間を一日一回だけ作り、ぎゅーーーってしています!!!
同じような方がいて私も安心しました!!
お互い育児頑張りましょうねっ❤️

みっさん

うちの子も百発百中じゃないですが寝返りまたは練習をしてます!
でも今日はめっちゃ頑張るな〜って思ったら数日全然やらなかったりムラあります!本人の中でブームとかあるんかな〜って思ってました😂

私は義母へのライバル心から割と遊べるときは遊んでます!笑ママがいちばんになりたいので🤣

りんりん

うちの子は4ヶ月で寝返りから寝返り返りマスターしましたが、腹ばい暫くしてると疲れて泣きます😂そもそも寝返りってもっと遅くても問題ないですよね?様子みて大丈夫だと思いますよ。何ヶ月もたって明らかにしないとなると小児科か、保健師さんに相談した方がいいと思います。
遊ぶ時間ですが、家事育児の合間に本を読んだりおもちゃで遊んだりします。ご機嫌なら様子みつつ家事してます。一緒に遊ぶのは合計1時間くらいだと思いますよ😅たまに忙しい時は抱っこ紐して中で寝ちゃいます。歌うたって寝かせたり外見せたり何が遊びで何が寝かしつけなのかわからない時もあります。