
コメント

退会ユーザー
所得でくるんですかー?
私のところは世帯の「住民税額」で決まりますよ!

ぴかぺ
控除。変わってくるんですか?

☻
私も9月からの保育料が上がりました
4月に妊娠発覚12月出産で10月からは収入が0になる(個人事業主なので産休がない)ので役所に相談に行きましたよ!
直近3ヶ月の夫婦両方の給料明細を出してください再計算します!と言われました
退会ユーザー
所得でくるんですかー?
私のところは世帯の「住民税額」で決まりますよ!
ぴかぺ
控除。変わってくるんですか?
☻
私も9月からの保育料が上がりました
4月に妊娠発覚12月出産で10月からは収入が0になる(個人事業主なので産休がない)ので役所に相談に行きましたよ!
直近3ヶ月の夫婦両方の給料明細を出してください再計算します!と言われました
「ココロ・悩み」に関する質問
子供からの暴力…どう対処すれば良いでしょうか? 私や旦那が抑えたり、強めの言葉を掛けるとす虐待になってしまうようなのでやられっぱなしで我慢しています。 毎日辛い日々を送っており悩んでいます。 まだ病院などに…
子供の文字を書く時の姿勢がおかしい 写真はネットからの拾い画です。 こんな感じで、5センチもない時があります。 目が悪いですが、メガネも買ってますし、目の悪さも関係ないです。 メガネをかけても、かけなくてもこ…
最近毎日連絡を取っていて、お互いに電話をしたりする程仲が良くて、私は連絡取れる事が凄く嬉しくて楽しいです。 昨日突然、毎日幸せすぎてやばいーってLINEをしたら、 幸せになってね。と言われました。 相手はどーゆー…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ぴかぺ
うちも住民税額できます。給料があがれば住民税も上がるのでしょうが、仕事を辞めたら住民税ってあがるんですか?
退会ユーザー
6月に退職なさってるんですよね?
それならまだ去年の所得で計算した住民税額なので退職云々関係ないですね🤔
控除とかでも変わってきますよね。
ぴかぺ
控除。変わってくるんですか?
退会ユーザー
どんな控除があるかはご家庭によって様々なのですが、控除された金額は課税対象じゃありませんからね。