※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米シングルマザー
ココロ・悩み

体重が増えて悩んでいる方がいます。ダイエット方法を教えてください。

誰か私に喝をいれて下さい。。。
結婚して5年たちました。
5年前158センチ48キロだった私。
結婚して3年で長男を授かりました。
妊娠時でもすでに体重最高記録の61キロにまでなってました😂
そして、完母は痩せると言われ調子に乗って食べ続けたら全然痩せなーい!となったまま67キロ…
長男10カ月になったら次男を妊娠。
次男出産時にはピークの74キロ。
産んでもなお完母なのに太り続けていま75キロ。
もう1人お腹にいそうなくらいでたお腹は100センチ。
体脂肪率42.2
もうすべて書きました。
100センチにはもう…驚きました。
48キロ時代、太った人をみて、
どーやったらあそこまで太れるんだろ?って思ってたくらいなのに…
誰かいいダイエット方法教えてください!!😭

コメント

deleted user

3分腹筋という動画で毎晩運動
米をへらす
おやつはスルメを中心にヘルシーで揚げていないもの
可能な限り散歩


これをゆるくやっています!😂
なんでこんなに痩せないんですかね?!笑
私十四キロ太って、結局四キロしか痩せてません!💦共に頑張りましょう!!!!😂

deleted user

すいません、めちゃくちゃ共感しすぎて自分のことかと思いました😭
わたしも妊娠時MAX77kgです(1人目)😭
ちなみに身長は161cmなので似てます😭
独身時代太る前は52kgでした😭

今3人目妊娠中なのですがすでに72kgです😭
産後頑張るしかないですが重すぎて辛いです😭

りる

食事量は適正だったりされますか…❓
私も産後太りましたが復職が迫っててなんとかせねば…と。とりあえず1日食べたものをアプリやメモ帳に書き出して1週間分見てみましたが…当時常になんか食べてるって感じでした💦

母乳もまだあげててカフェインが取れないから代わりにお菓子食べてたり…よく食べてたなぁ…って思うほどです。

私はとりあえず夜は白米食べずに必ず具沢山の味噌汁か鍋を三食の間のどこかで食べるようにして、息子抱えつつYouTubeの3分運動とかをして徐々に減らしていって、自分の時間が出来たり夫が早く帰宅したらとりあえず外に出て音楽聴きながら軽く散歩…して今なんとか維持できてます💦

結構鍋はあまりものの野菜たくさん入れて春雨や白滝入れたりすると満腹感出ました!

  • りる

    りる

    あと児童館に行った時とかに周りやママ達が綺麗にしてて…入園式やこの先行事とかの付き合いもあるから人に会う機会が増えると思って奮起しました💦

    • 9月10日
deleted user

喝を入れていいんですよね?
ちょっとキツいこと言いますね🙏

…158cm/75kgはヤバい‼️
たぶん知らない人は「妊婦なんだろうな〜」と思ってるはず。
元々の知り合いは「太り過ぎじゃない?ヤバくない?」って思ってるはずです。
でも言わないだけです。

私も直接のお友達なら言えないだろうけど、誰かが言わないと伝わらないと思うので言いますね‼️
それ結構ヤバイですよ‼️


そんな私も現在165cm/67kg😭(笑)

先々月70kgになり、妊婦に間違われたりしてまじで凹みました。
悪気なく言ってくるんだろうけどまじで凹みました…。
10年前は48kg😭
あれよあれよと太っていき、もはや昔の知り合いには同一人物に思ってもらえない気がします。

でも、息子の入園までには絶対に痩せます‼️
私はステッパー買って、毎日運動&夜ご飯を減らしてます😭
ツライですが、やっぱり少し痩せただけでも気分変わるし前向きになるので頑張りましょう〜😭

キツいこと言いましたが、自分への戒めも含めてます…
頑張りましょ😭💕

兄弟ママ

昔痩せてたみたいなので
その体重はショックですよね…

私は子供の時からデブですが
子供産んで10キロ増えて70キロまで
いきましたが
ダイエット始めて半年で今は58キロ
まで痩せました…

私はとりあえず運動です!
YouTubeで竹脇まりなさん
ひなちゃんねるの筋トレ動画を
見てます!
後はやっぱり食事制限も軽くした方が
いいと思います!

ダイエットは本人のやる気次第
だと思うので
頑張ってください‼︎

私もまだダイエット中なので
お互い頑張りましょう😊

ママリ

私は炭水化物を抜いて、間食や甘いものを一切食べずに
有酸素運動したり、ダンスしたりして産後痩せました。
周りから2人の子持ちには見えないぐらいスタイル良いねと褒められるのがすごく嬉しくて、モチベーションに繋がっています。
私もまだまだ痩せたいので一緒に頑張りましょう!