※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニャン太郎
ココロ・悩み

発達障害の診断で良かったか悩んでいます。診断されたら何か変わるか心配です。診断後の経験や薬の服用について知りたいです。行くべきか迷っています。

発達障害のママさん、病院で診断されて良かったですか?


お子さんが…ではなく、大人になってからママ自身が発達障害だと気付いた方にコメントいただきたいです。

出来れば優しいお言葉だと…ありがたいです。


私は多分、軽度の発達障害がある気がします😓

大人になってから発達障害だと、気付いた方の本を読んだのですが、全く私と同じで、
私自身も、若い頃から思い当たる節がたくさんあります。


昨日も私1人だけ意味がわからず、空気読めずに喋ってしまい、その場が白けてしまいました😓

その割には人一倍、落ち込み傷つきやすいです。

普段から何かやらかさないか、公園で会ったママさんにもかなり気を遣っています💦


病院に行こうかな…とも思いますが、
この時期なのと、下の子がいるので簡単に行き辛く…

また、診断された場合、何か変わるのかな?という気持ちもあります💦


自分が発達障害だと診断されて、薬とか飲みましたか?
何か変わりましたか?
行ってなにか変わるのなら早めに行った方がいいのかな…と悩んでいます。

コメント

deleted user

来週受診予定のものです🙌
正直診断は未だに迷ってます💦
今更診断ってなってもメリットはないなと思ったり、でも客観的に見た自分も知りたいなと思ったり😅
診断のメリットは調べたら出てきますが、私には今のところあまり魅力には感じなかったです。
子供が発達で診断もしてるんですが、グレーゾーンでADHDは確実で自閉の傾向だと思ってたら、多動の傾向はあるけど自閉の傾向が強いと言われ、結構難しいんだなと思ったのでプロに見てもらって話を聞けるって言うのは凄くメリットはあると思います。
私も多分グレーゾーンの部類で、ADHDは多動は自覚がないものの注意欠陥はドンピシャ、自閉もこだわりから傾向がありそうで、その辺ははっきりさせたい気持ちもあります🤔💦
診断されて心が軽くなる人はいると思います、私は調べてADHDは確実だと思ってるのでほっとしましたし…
私の場合結構自分で調べて行動するので、例えば片付けはボックス用意したり、忘れっぽいのはメモとったりアラームセットしたり対処してますが、その辺の対処法も相談出来るメリットもあると思います。
薬は合う合わないあるってききますね、私は勧められても断るつもりです、授乳もあるしあまり薬は飲みたくないので😅
今日は問診票貰いに行き、少し受付の方と流れについて話をしました。
人はびっくりするほど居なくて、私は子供は出来れば預けれるのが1番だけど連れてきてもいいって言われてます!

  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    ありがとうございます!
    来週診断なんですね☺️

    うちは子供は夫に似たのか、私とは全く違うタイプで…
    なかなか行く機会がなく💦

    やはり専門の方に診断されて、
    発達だと分かると、メリットになりそうですね😊

    心が軽くなる…それは大きいです😭

    私も注意欠陥とこだわりがあります😓
    片付けは好きなんですが
    好きだからこそ拘りが強くて
    自分もしんどいです😓
    (シンクに水滴あるだけで動悸して、イライラしたり、自分を責めたり💦)
    自分を許せない、人の話で少しでも筋が通らないと
    物凄く責めたくなってしまいます😓
    あとは、空気が読めないし、社交辞令がわからないなど…

    今まで健康体で病院にかかることも出産以外でなかったので、ドキドキしていましたが
    人が少ない病院もあるんですね😊

    本日、行かれた方からお話聞けてよかったです😭
    デリケートな話なのにありがとうございます😊

    今はコロナもあるし、
    あまり周りには聞かたくない内容ですので、
    人が少ない方が良いですよね☺️
    お子さん連れてきてもokってのがまた親子で診察になるので
    嬉しいですよね。

    私も調べて、予約制で子供もokのところに行きたいと思います!
    ありがとうございました😊

    • 9月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね!
    うちは旦那もアスペルガーかなって感じです😅

    メリットはありますが、それを本人がどう捉えるかですね💭
    やはりモヤモヤされてるなら診断で心は軽くなるかな〜とは思います🤔

    そうなんですね!
    私は苦手なのにこだわりが強くて、このボックスには絶対これ!と仕分けしてしんどくなってイライラして…とかあります😂💦
    今は片付いたらいいと気にしないようにしてたまにボックス整理することで落ち着いてます(笑)
    私はこうと思ったらこう!って考えで、人の意見がなかなか聞けなかったんですが、旦那から擦り合わせろと言われまくって今は何とか…(笑)
    私もその辺分からない時あります…
    空気はなんとなく、ただ人の気持ちが分かりにくいので言い方間違えたかどんな意味なのかすごく考えちゃいます…

    精神科は初めてですが心療内科には行ったことあって、3年ほど前だし場所も違うんですが結構人いました🤔

    あ、問診票取りに行って少し話しただけですけどね💦
    とりあえず初診は話を聞くことがメインみたいで、それによって診断が必要とかなるかもって言われました!
    いえいえ、全然参考にならなくてすみません💦

    電話で色々聞いてみてください🎶
    大人だと診断は必要ないって先生もいるそうですし、そもそも発達系は専門の先生でなければ難しいですしあまり詳しい先生もいないかもです…
    私も電話で「発達障害?!うーん…先生に聞いてみますね」って反応されました😂
    いい所が見つかるといいですね✨

    • 9月10日
  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    モヤモヤしているなら行った方が良いですよね😅
    心が軽くなるなら…
    また、医者から色々アドバイスとか貰えると
    私も気が楽になるかもしれません💦

    ただ、知ってしまった後のショックが大きいのと、怖い気持ちもあり…😅💦
    気にしない様にする事、とても大切ですよね😊

    同じく、私もこう!と思ったらそれ以外全く見えない考えです😓
    普通、選択肢が出てくるのに
    私の場合、それが全く出て来ません。
    なので社会人を10年くらいしていましたが、
    仕事も臨機応変に対応出来ないタイプで、働きにくかったです💦

    すみません、私、そう言えば、仕事で鬱になり、15年ほど前に、精神科に5年ほど通っていました😓
    健康体…だなんて勘違いしてすみません🙇‍♂️

    当時は、おばあちゃん先生の古〜い病院で、アスペルガーとかの検査もなく
    何故かいつも、おばあちゃんに罵られていた病院でした😓


    ちゃんとした精神科に行きたいと思います😭
    今はネットで口コミとか見れますもんね😊

    話聞く事がメインであとは診断が必要…
    そういう病院がちゃんとしていると感じました😭

    私の行っていた所は
    先生から「お前は精神病でおかしいから」とか言われて泣いたら
    泣けるくせに。とか訳わからない事も言われていました😓笑

    とっても参考になります‼️
    そう言う、ちゃんも話を聞いてくれる病院探したいと思います😊
    まずは電話して対応が良いか…なども重要ですよね😊 

    ドキドキしますが…同じような子育てされているママさんも居ると思い、
    私も行ってみたいと思います😆
    勇気が出ました❗️
    何度も優しくありがとうございました☺️

    • 9月11日
まーまり

発達障害で精神年齢が9歳10ヶ月です😂(7年前に調べました)

発達障害って分かって良かったなと思うことは今のところ無いですね😭

旦那がたまに私に説明とかをするのが難しいと言ってくるときは、申し訳ない気持ちになります😂⤵️⤵️

でももう精神科通い初めて7年くらいなんで、段々開き直ってます🤣

最初は凄く荒れましたが、今はそこそこ落ち着いてきました✨

  • ニャン太郎

    ニャン太郎


    9歳だと大変ですよね💦
    私9歳の時、ホントアホの子だったので
    お子さん育てながら凄いです😭
    と言うか精神年齢まで分かるんですか❗️
    凄いです!

    良かった事ないですか…💦
    私も知りたい様な、知ってもショック受けるだけの様な気がしていて…

    説明スーパー下手なの同じです😓
    私の説明は、旦那だけが言葉が間違っていても、理解できる感じで…
    旦那以外にはあまり伝わらず、自分でも途中から
    え?なんの話しているの私。
    となります😅

    実は15年前に鬱になり
    (今よりも鬱が流行っておらず、変な目で見られた時代です)
    精神内科に5年以上通ったのですが
    全く良くならず…😓

    もうおばちゃんなので、荒れる事はないですが、
    やはりショックは大きくて
    この先もうまく付き合っていけるのかな。とか不安で😓

    でも逆に対処法もあるので、ちょっと診断してもらおうかと思います。

    ありがとうございました😊

    • 9月10日