![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの寝かしつけで抱っこしても、布団に移すと目が覚めます。抱っこ時間や方法についてアドバイスをください。毎日大変で、他の方法も試しましたがうまくいきません。
赤ちゃんの寝かしつけで抱っこするのですが、寝てくれても布団におこうとする段階で目がパチッと起きます😭
背中スイッチもすごいです💦背中トントンダメでした。
皆さんは、何分くらい赤ちゃんを抱っこしてから布団においてますか?
わたしの腕が限界で、毎日しんどいです😱
主人は帰りが遅いのでわたしだけです。抱っこひも、おしゃぶり、おくるみもダメでした。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![エルモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エルモ
抱っこ布団使いました。
抱っこ布団に乗せたまま授乳からの寝落ち。深く寝入った所で布団に着地です!
![maya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maya
寝たと思ったのにスイッチ発動しちゃうの絶望ですよね😭
毎日お疲れ様です😣
何分くらいとかは決めてませんでしたが
腕の力がだらーんと抜け切った時が
布団着地成功しやすかったです
お腹の中で丸まってたのもあり
背中が伸びるのが嫌がる赤ちゃんも多いと思います
息子の場合は頭を先に置いて
お尻の方はまだ上げておいて
背中が急に伸びないようにそーっと
お尻もおくようにするのも成功率高かったです!
伝わりますかね😭
私は試したことないのですが
写真のように授乳クッションとタオルをセットして
背中がまんまるになるように寝かせるのもいいと聞きました✨
あと寝かしつけの抱っこはヒップシートを使ってました!
ヒップシート単体でつけて
ヒップシートで自分の手を支えて赤ちゃんを横抱きすると全然疲れにくいです!
歩き始めの今もだっこひも使うほどではない時など便利です☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
スイッチ凄いです💦
腕の力がダラーンとなった時なんですね!
頭を先に置いてみます✨
布団じゃなくて、授乳クッションとタオルをセットしたところにおくのも良さそうです😊
ヒップシートも調べてみます!ありがとうございます💓- 9月10日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
抱っこ布団良いですね!でも、うちの子、授乳クッションの上で授乳で寝落ちしてそのままにしてても、すぐ起きます😅