
娘が幼稚園に行きたくない理由について相談中。友達グループでのトラブルが原因かもしれず、どのように対応すればいいか悩んでいる。今日は前向きにさせるためにパンを買って送った。
年中さんの娘が「幼稚園お休みしたい」と言います。そんな時、皆さんはどのように対応していますか?
毎日では無いのですが、、でも2日にいっぺんほど。
「何か幼稚園で困ったことでもあるの?」と聞いたりするのですが、
「足が痛いんだよ😢」
と。
今日、幼稚園に送りに行った際、娘と仲の良いお友達のママさんと話したのですが、
最近、娘はそのお友達含めて4人でよく遊んでるとのこと。
どうやらそのうちの1人のお友達がボス的存在で、その子が「◯◯しよう」のようひ遊び?を提案して他の子がそれに従って遊んでいるようです。
で、先日はこの中の1人の子が従わなくて、、なんちゃら、、と言っていたようです。
もしかしたら何か嫌なことがあったのかぁ?
と想像することしか出来ないのですが、、、。
皆さんはお子さんが幼稚園に行きたくない、と訴えて来た時はどのように接していますか?
ちなみに今日は「パン屋さんの好きなパン買っておくね」と何とか前向きにさせて、車内では空のうろこ雲を見て雲の話しながら車で送っていきました。
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント

チョコアイス
帰って来た時のご褒美、おやつの話しや、お友達に会えるよ🎵と気持ちをあげてます。大体、着替え終わると気持ち入れ替わるみたいです。

yuki
朝なら敢えて流すような対応をしてます🤔
で、帰宅したらどうだったかじっくり話し聞きますかね。
足が痛いと言うならば、どうして痛いか聞いてみましたか?
-
はじめてのママリ🔰
有難うございます。
足に関しては、成長痛のような状態で週に1度あるかないかぐらい、夜に痛がります。
色々調べたら、成長痛とは昔と違って今ではストレスからくるらしく、きっと幼稚園で色々ストレスを溜めてきてるのかな、、と感じています。
そうですね、帰宅後に聞いてみます。
有難うございます。- 9月9日
-
yuki
そうなんですね😭
うちの子もたまに謎のタイミングで言ったりします💦
女の子同士は幼児でもシビアな面ありますしね😢
下にお子さん生まれたばかりですか?
そうならば、少し不安定になっている部分もあるかもしれないです💦💦
今年は園での様子を見る機会が少ないので気になるようならば担任の先生に話してみても良いと思いますよ!- 9月9日

はじめてのママリ🔰
朝はかるく
「行きたくない気持ちなんだね〜、それはどうしてなのかな?」
と聞きます。
たいがいこの時点ではまだうまく話せないので
気持ちに寄り添う感じです。
ママは味方だよ、みたいな。
伝わってるかわからないけど😂
帰ってきたらしつこくならない程度に様子見ながら詳しく聞きます!
はじめてのママリ🔰
有難うございます✨
やはり沈んだ気持ちを切り替えさせてあげるのがいいですよね。
心がけてみます❗