※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mummy mummy
ココロ・悩み

ママ友を作りたいけど、近所の友達との関係が羨ましい。子育ての悩みを話したい。もっと親しくなる方法は?

ママ友ってどうやって上手く作るんですかね?

ご近所(同じ住宅街)同級生は3人います。うちは第一子で女の子1人目、後は第二子2人目(それぞれ、学年は違いますがお兄ちゃん、お姉ちゃん)がいます。
でも、上に兄姉がいる方が話も合うのか気が合うのかよく家を行き来したり、おかず分けあったりしてます。
私は、ご飯とか料理もしますが人に食べさせられる自信がないのでそう言った事はしてないです。
ですが、なんかそうやって付き合うの羨ましいなぁと思って。そうやって仲の良い話の合うママ友羨ましいなぁって。夫曰く、こんな近くで気兼ねなく話せるとかあんまり良くないよと言いますが。
でも子育ての悩みとか色々話したいし、どうやったら皆さんと仲良くしたいなって。
お土産もらったり、子供が会ったら遊びますしそれなりの付き合いはありますがもっと親しくする為にはどうしたら良いですかね?

コメント

deleted user

きっと、何かきっかけがあれば仲良くなるチャンスがあるのかなと思います^ - ^
でもママ友になるのって最近慎重にいかないとなって思います。漫画の影響ですが🤣学生からの友人とはちがうし、その人その家のこと全然知らないからトラブルがあったとき大変かなと。しかも家が近いと。。すこしずつ仲良くなってってくださいね😭

  • mummy mummy

    mummy mummy

    ありがとうございます。やはり、ご近所で仲良くするの難しいですよね💦長い付き合いだし、これから色々な人に出会うわけだし、ここでって思わなくてもね。
    少しずつ距離を縮められたらと思います、

    • 9月9日
めい

私ならそれで良いかな〜って思ってしまいました(*^^*ゞおかず分け合ったりも、めんどくさいし、ほんとに仲良くなって、お互いの家行き来するとかなら良いですが、しなければ!的な感じになる方が多くなりそうで(*^^*ゞ
それに、ご近所さんなら尚更、何かあった時も住みづらくなるから、私なら無理に友達作ろうとは思いません(o´艸`)
そもそも、友達ってお話する為に、仲良くする為に、この人達と!仲良くなって友達になるのではなく、

この人達ともっと話したい!とか、一緒にこれしたい!とか、そんな風に思う事がどんどん増えて、仲良くなって友達になる?
って私は思うから
無理して付き合いして行ってもしんどくなるだけかな〜って思います(*^^*ゞ
もちろん!私も、地元が遠いし、仕事などで住んでたのも遠く友達がたくさん居るトコも遠くなので、こっちでも友達が欲しいとは思ってますが、無理には(*^^*ゞ

でも、少しでも自分からは話してみて、合いそうか?見極めて、近ず離れずにするか?もう少し話してみるか?などはしてますよ(o´艸`)

  • mummy mummy

    mummy mummy

    ありがとうございます。
    もしかしたら私にそういった、仲良くなりたいって言う魅力がないのかもしれません💦
    私が思ってても相手はもしかしたら私のこと相手にしてないかもしれないし。
    少しずつ距離を縮められたらと思います。

    • 9月9日
  • めい

    めい

    そんな事はないと思いますよ(o´艸`)
    みんな超能力者じゃないし、黙ってたらみんな分からないですからね(*^^*ゞ話をする事で、どんどんその方の魅力や、良いトコも見えてくるし(*˘︶˘*).。.:*♡まずは、少しずつでも自分から話してみては?
    自分が好かれるとか、好かれないとかより、
    自分が一緒にいて楽しいか?
    話してみて、そこも考えながら、仲良くなるとか?ならないとかも考えて行く方が、しんどくないですよ(*˘︶˘*).。.:*♡

    • 9月9日
  • mummy mummy

    mummy mummy

    ありがとうございます🙌
    とても丁寧なアドバイスありがとうございます。
    私に魅力がないと言うのは、それなりに話はするし、お土産とか等あげ合う仲なのに質問の様な仲になれないのは私に、やっぱり魅力がないのかなぁ?と思ってしまうからです。
    ですが、更に自分から色々お話ししたり聞いたりして行く事で、仲良くなれたりするものなのかなと思いました。
    学生時代とか会社時代とは付き合い方が違うので大人になってお友達って難しいですね。
    そうですね!自分が一緒にいて楽しいかですね。相手にもそう思われる様になりたいです笑

    • 9月9日
  • めい

    めい

    子育てで、大変な毎日(*˘︶˘*).。.:*♡ママ友まで大変になるより、楽しく過ごせるママ友が出来ます様に(*˘︶˘*).。.:*♡
    私も、そんなママ友が出来る様に(o´艸`)って感じですので、お互い楽しく過ごせるママ友が出来ると良いですね〜🥰

    • 9月10日
メメ

近所であんまり深い付き合いになると、トラブルになると本当に大変なのでそのくらいの付き合いが良いと思いますよ☺️
私はママ友はライトに、深い付き合いは幼なじみとか昔の同僚、趣味の友達としてます。
ママ友でなくても子持ちが多いので。

  • mummy mummy

    mummy mummy

    ありがとうございます。
    やっぱりそうなんですね。子供は子供の付き合いで、オヤマは親でって感じですかね?そのほうが楽ですね。

    • 9月9日
  • メメ

    メメ

    そうです、子供は子供で親は親で☺️
    勿論、そんな感じの付き合い始めでも何かのきっかけで深く付き合える友達になれるかもしれないですが。
    ママ友は子供ありきで考えるのが良いと思います。

    • 9月9日