※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝かしつけについて。7ヶ月の娘がいるのですが、ずり這いや高這い、うつ…

寝かしつけについて。
7ヶ月の娘がいるのですが、ずり這いや高這い、うつ伏せからのお座りなど動けるようになったらじっとしていられず、夜の寝る時間に布団に入ってもすぐに動いてしまいます。何度も布団に戻しますが楽しくなってきてしまい笑ってます。
仕方ないので抱っこしてユラユラすると数分でウトウトしてきて指をチュパチュパし始めて、おろしてもコロンコロンして少しすると寝てくれるのですが寝かしつけ方法はこれでいいのかなぁと思ってしまいます。
本当はお気に入りのタオルや人形と寝て布団に入るとウトウトするようになってもらいたいのですが…
タオルとか人形と一緒に寝る子はどうやってそうなったのでしょうか。
今からでもなりますか?
新生児の頃からエイデンアンドアネイのぬいぐるみがついてるタオルを隣に置いてましたが全く眼中になく、最近では隣に置くとポイされてしまいます😭
これくらいの月齢の時どうやって寝かしつけてましたか?

コメント