
他のママが噂好きで息子について探りを入れてきます。息子は優等生で、そのママには距離を取っています。困っています。どう対処したらいいでしょうか。
噂好きのママに困ってます。
息子の行く幼稚園のママなんですが、私のいないところで他のママに「◯◯くん(私の息子)、よく先生に怒られてるんだって?」「面談どうだったんだろ?」とか探りを入れているらしいです。
もとは私ともわりと良く話すママでしたが、入園してから無視されたり、あれ?ということもあり、私も距離を取って最低限のあいさつのみしてます。
ですが、そういうことを言ってると聞いて、内心いい気はしないです。
皆さんの周りでもそういう困ったママはいますか?
ちなみに、息子さんはしっかりした優等生で、幼稚園で見聞きしたことをすぐに帰ってからママに言ってるようで、色々と知ってます。
私の息子と同じ4歳で年少ですが、しっかりしすぎて、会うと真顔でこちらを観察する表情をするので、その男の子も苦手で、息子同士も遊びません💦
最近、やけに馴れ馴れしく話しかけたりされるけど、こういうママに探りを入れられたらどういったら良いんでしょうか?
- いちご みるく (6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
適当に返事して、スルーしときます😊
探られようが、別に悪いことしているわけじゃないし。
他の方も、そっちのママさんに加担するなら別にどうぞって感じです。そんな人とは友達にはなれませんから😊

はじめてのママリ🔰
適当に話ますね!
流してると、話したくないんだなって察してくれるのでもう聞かれなくなります!
-
いちご みるく
やっぱり流すのが良いですね!
ありがとうございます✨- 9月8日
いちご みるく
ありがとうございます!
気にしないのが1番ですよね✨