
4か月の女の子がおっぱいを拒否し、授乳回数が減少しています。悩んでいる母親が助言を求めています。
おっぱい拒否について。
4か月の女の子を完母で育てています。
3か月ちょっと前からおっぱい拒否が始まり、もう1か月以上経ちます。
はじめの頃は遊び飲みをしてもなんとか飲んでくれたり、夜中の授乳も寝ぼけながら飲んでくれたのでなんとか授乳回数を稼げてたんですが、最近は夜中も絶対飲まない、日中も本当に飲みません。
眠くなってぐずぐずしてくるのでそこを狙って飲ませようとするのですがそれでもおっぱいくわえません。
極限に眠くなってもう意識飛びそうくらいまでいってやっと飲みます。なので飲ますのに毎回数時間かかります。
極限に眠いので今度は寝てしまってちゃんと吸えてないとか。
1日の授乳回数が3回とかです。
この間なんて唇がカサカサで脱水なってるんじゃないかと思うほどだったのに14時間も飲みませんでした。
白湯をスプーンであげてみましたが舐める事しかしません。
搾乳したりミルクだったりを哺乳瓶であげてみたのですがそれでも飲みません。
食事にもずっと気をつけてて特に変化つけたこともなく生理も来てません。
おっぱいはよく出ています。
立って授乳したり、抱き方変えてみたり、出来ることはすべてやったつもりです。
いろんな助産師さんや市の保健師さんに相談しても、おなかがすけば飲むから大丈夫とかばっかりです。
でも飲まないんです…。
おしっこも回数少し減ってきたし、うんちも毎日4〜5回してたのに最近は0〜1回です。よだれも減ってきた気がします。
機嫌はそんなに悪くはないです。
もうどうしていいか分かりません。
これはいつか飲むようになるんでしょうか?治るんでしょうか?それともこのままなのでしょうか。
この月齢で3回の授乳回数でも大丈夫なのでしょうか。
同じような方いらっしゃいませんか?
どのくらいで治ったか、もしくは治らなかったか知りたいです。
もしお散歩とかしてて寝ちゃったら貴重な授乳が一回減ってしまいます。それを思うと恐ろしくて外にも出られません。
もう心が折れそうです。
- にぃにゃん😊(9歳)
コメント

かねちゃんさん
暑いのに飲まないのは心配ですね。しかも脱水の症状もありそうですし。
体重の増えなどいかがですか?小児科で相談はできないでしょうか?また、哺乳瓶は使えないですか?
なんと飲んでくれるといいですね。体験談じゃなくてすみません。

ベビコ77
授乳回3回はまずいと思います。
もしかしたら一気に飲みたい量がしっかり出ていなかったり 吸うのが疲れてしまっているのかもしれません
脱水や 低血糖は 命の危険や 成長に問題が出てくるのでミルク飲ませるかして 足りない分足してあげた方がいいです
4ヶ月なので哺乳瓶の口の部分はⓂ️サイズです
-
にぃにゃん😊
コメントありがとうございます!
そうですよね…3回はまずいですよね。
命の危険とか、成長に影響あったら怖いですよね。
ミルクあげたんですが飲まなくて。
哺乳瓶の乳首のサイズが合ってないのかもですかね。使ったことほとんどなかったので教えて頂きありがとうございます!- 7月11日

しょうさく
にぃにゃんさんの気持ちが痛いほど伝わってきて思わずコメントさせてもらいました。
小児科には相談されましたか?助産師さんとは視点が違うこともあるので、また違った意見を言ってくれるかもしれません。
私の場合下の娘が別件で定期的に小児科で見てもらってたんですが、4カ月くらいのときに突然体重の増えが悪くなり引き続き定期的な受診で相談にのってもらったり体重を測ってもらったりしたので安心できました。
心配なときは安心できるまで色んなところに相談してみてください!
-
にぃにゃん😊
コメントありがとうございます!
しょうさくさんも大変だったんですね。
気持ちわかってもらって嬉しいです。
やっぱり病院で診てもらって安心しないといけないですよね。
体重も心配なので測ってみます。- 7月11日

退会ユーザー
それは心配ですね。
うちの子も哺乳瓶拒否だったのでスプーンでミルク飲ませてましたがスプーンも嫌がるときがあったので、ドラッグストアで売ってる薬飲ませるスポイトを買ってきて、頬の内側にチューっと注入するように飲ませてました。
むせたりするので加減が難しいのが難点なのですが、今の時期脱水が怖いので出来ることはしたいですよね。
うちの子も体重が増えない子なのでミルクを足そうにも哺乳瓶拒否がすごいので試行錯誤しました。
ドボドボこぼれるかもしれないけど少しずつでも口に入ってほしいと思いコップで直接飲ませたりもしました。
お子さん少しでも飲んでもらえたらいいですね。
-
にぃにゃん😊
ありがとうございます😢
もじりんさんも大変だったんですね。
ママリ見てると結構拒否の子多いけどみんな試行錯誤して治ったとか聞くので…
でもうちの子治りそうにありません。
スポットもやってみました!難しいですよね。下手したらむせて全部出てしまいそうになります。
今日病院行ってきます。- 7月12日

にぃにゃん😊
間違えました😓
スポイトです。
にぃにゃん😊
コメントありがとうございます!
体重は減ってはいないんですが伸びがイマイチで、本当に飲まなくなってからはまだ測っていなくて…
哺乳瓶今までほぼ練習してなかったので拒否です😢
やっぱり病院行ったほうがいいですかね。
脱水こわいです。