
コメント

ちー
色々な行事を嫌がるのは、うちの旦那も一緒です。
お宮参りも、ハーフバースディも一歳誕生日も関心なくて私や義母が先導しました。
うちは私の方が父が他界して母一人なのもあり、行事は夫婦揃ってと言う考え方ではありませんが、義母は祝い事は夫婦揃って、です。
私は、旦那が嫌なら一人で別にいいや。旦那が参加して、最終的に何かグチグチ言われるなら、一人の方がいいと思いますが、一人だと結果的に、生活費からは祝い事は賄いきれないので、仕方なく旦那に参加を促す感じです。。。
ちー
色々な行事を嫌がるのは、うちの旦那も一緒です。
お宮参りも、ハーフバースディも一歳誕生日も関心なくて私や義母が先導しました。
うちは私の方が父が他界して母一人なのもあり、行事は夫婦揃ってと言う考え方ではありませんが、義母は祝い事は夫婦揃って、です。
私は、旦那が嫌なら一人で別にいいや。旦那が参加して、最終的に何かグチグチ言われるなら、一人の方がいいと思いますが、一人だと結果的に、生活費からは祝い事は賄いきれないので、仕方なく旦那に参加を促す感じです。。。
「ココロ・悩み」に関する質問
ココロ・悩み人気の質問ランキング
4ママ
行事を嫌がるところ一緒なんですね😣そういう育て方されたのか、自分の親はなんもしてないとかいうんです。今は昔よりハーフバースディやら、お食い初めも派手になっていってるのかもしれませんが、運動会を見に行くのも全て嫌がるので嫌気します。
私も実の父は他界していませんが、母のパートナーがうるさくて💦子供が可哀想とが言われても、もうほかっといてほしいのに😖