※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園の受ける数や活動について教えて欲しいです。市原市で激戦だと聞いて不安です。参考になる情報を5つ考えています。

幼稚園の願書受け取りの日が近づいてきていてドキドキしています😂

だいたいどのくらい受けるのが一般的なんでしょうか?千葉の市原市なんですが、子どもも多いから激戦ですって言われて、もう心が挫けそうです。
説明会も中止の中、不安ばかりが募ってしまって💦

車がないので私が動きにくいのもあるのですが、参考までに先輩ママさんの幼稚園の活動とか、どのくらい受けたよって教えて欲しいです😭
いま受けられそうなところをピックアップして、考えてるのは5つくらいです。

コメント

ʕ•ᴥ•ʔ

以前住んでいましたが、
やはり激戦区と言われてますよね😭当時言われたのが、
幼稚園だけに絞って1箇所だけプレ入っておくと、、って言われましたが願書前に転勤に😭参考になればと。

  • ママリ

    ママリ

    大変お返事が遅くなって申し訳ありません💦
    やはりひとつはプレに入れておくのが良かったんですよね😭
    もうそれは難しいので、なくても入れる所で願書もらって、受付していこうと思います。本当に幼稚園まで激戦だとは思わなかったので完全にリサーチ不足でした💦
    お返事ありがとうございます!

    • 9月23日
ママリ

うちは全員プレ→本入園なので、また違うかも知れませんが、年少さんから入ったお友達は私の知ってる範囲ですと特に他は受けたりしていないようでした。
見学は私は入れた幼稚園以外はしていませんが、皆さん色々見てる人もいたら、近いところで…と決めた方様々です。
ただ上の子の代の人気幼稚園は抽選で入れなかったというお話も聞きました。

プレもかけもちしてる方も数人いましたが、ほとんどがそこのプレだけでした😊

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなってすみません💦
    やはりプレ→本入園がよかったですね。考えていたところは締め切っていたり、人気だったりなので、選択肢を増やしていかないとだなと改めて思いました😔
    アドバイスありがとうございます!

    • 9月23日