
生きる理由が分からず、限界を感じている。自分だけで死ぬこともできないが、子供を犠牲にするわけにもいかない。どうすればいいか。
批判いらないです
死のうかなと思ってます
頼るとこない、頼る人いない、ファミサポない、お金ない
心療内科はずっと通ってます。旦那はいますが多忙
お腹にいる赤ちゃんは予定外でした。でも親の責任なので
産むと決めました。いつまでも吐き気は続く
上の子かわいいって思えない
これから先のこと楽しみなこと何一つない
鬱々した毎日。
死ぬ時、1人で死ぬか、子供と死ぬか
自分自身母親おらず育ったので母親がいないこどもの大変さと周りの大変さがわかります
なので1人で死ぬ事が簡単にできません。
でもなんの罪もないこどもを死なすわけにもいかない
でももう限界です 何のために生きてるのか分かりません
もし私の立場だったらひとりでしにますか
- ららちゃん(4歳1ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

boys mama⸜❤︎⸝
まず、旦那さんに思いを伝えることはできませんか?😭

りんりん
生きているだけで丸儲け!って言葉もあります。
例え多忙だとしても旦那さんがいるので、、、お子さん達に生きる権利を与えてあげて欲しいと思います。
-
ららちゃん
そうですよね間違いないです
- 9月7日

ママリ
頼るところなくても、親の責任だから産むって決めたのは、えらいなぁって思いました。簡単におろしちゃう人もいるから。3歳と1歳いてつわりはほんとにキツいと思います。死のうと思うくらい体も弱ってるんじゃないでしょうか。心だけじゃなくて。
心療内科にソーシャルワーカーいませんか?児相に相談できませんか?
-
ららちゃん
正直弱ってます体重も40きりました
ソーシャルワーカーきいたことないです。大きな精神科なのであるかもしれないです。児相に相談したらこどもはどうなるんですか- 9月7日
-
ママリ
子どもをどうしたいか、一緒に考えてくれると思います。少し離れてお母さんの心身整えるとか、一緒のままいろんなフォロー考えてくれるとか。大きなとこなら、相談員いると思います。とりあえず喋ってみてほしいです。
- 9月9日

ちょこぱん
批判いらないです。とおっしゃってますが、これから死のうと考えている人に肯定する人なんているのでしょうか?
何故死にたいのか明確な理由がきちんとあるので、ひとつひとつ解決出来ると思います。解決の手立てを考える気力がなければ、ここでいろいろ聞いたら詳しい人が教えてくれるかもしれないですよ🤔
-
ららちゃん
そうですよねすみません。なんて相談していいか分かりません
- 9月7日
-
ちょこぱん
「同じような家族構成のママさん!日々の収支出教えてください🙇♀️」とかでも良いんじゃないですか😊?
そこで、携帯や食費が安ければ、どうやって安くしてるのか質問してアドバイス貰ったら良いと思います✨- 9月7日
-
ららちゃん
丁寧にありがとうございます
ママリ活用もっとします
遅い時間にありがとうございます- 9月7日
-
ちょこぱん
悩んでる事はお金の面だけではないと思いますが、ママリで質問したり、質問するのがめんどくさかったら、検索して過去の質問を探ったり少しは気が紛れると思うので、一緒に頑張りましょう🤗!
私も子どもの悩みが尽きないのでママリよく徘徊して検索してます🤭- 9月7日

退会ユーザー
私だったら、子供は関係ないので、一緒に道連れにはしません。まずは、ご主人に相談します。無理そうなら、もう児相に相談して、子供を預けれないか相談します。
-
ららちゃん
そうですよね。
- 9月7日

ぬー
死なないで!
嫌なことが続いてあったりしたんでしょうか。育児がつらくなってしまったのでしょうか。ただ漠然と未来が見えなくて鬱々としてしまっているのでしょうか。
2人育児本当にお疲れ様です。パパにもなかなか吐き出せる状況じゃなさそうですか?多忙でも、ここまで追い詰められていること伝えられるといいんですが。
とりあえずあと1日だけ、あと1日だけってやり過ごしてみませんか。
-
ららちゃん
嫌なことはないです
未来見えないです
父は意識がずっとなく、母親はいません
つらいんですなにかずっと- 9月7日
-
ぬー
旦那さんか心療内科で、今思っていることすべて話してみるのはどうですか?
- 9月7日
-
ららちゃん
心療内科に、死にたくなるって相談してみます。夜遅くにありがとうございますお子さん小さいのに
- 9月7日

はじめてのママリ🔰
子供を道連れは無しです。
子供には子供の人生があります。それを親の手で潰すのは最低です。
旦那さんいるなら旦那さんに無理にでも子供を預けてください。それか児相へ。
子供を道連れだけは絶対にやめてくださいね
-
ららちゃん
そうですよね。間違いないです。
夜遅くにすみませんありがとうございます- 9月7日

*non*
なんだかお気持ちが分かります。私は自分の存在価値が分からなくて、鬱々した毎日を過ごしています。
-
*non*
なんの解決にもなるような言葉が言えなくてごめんなさい
- 9月7日
-
ららちゃん
とてもわかります。なにがどうとかわからないけど、鬱々してしまいますよね
- 9月7日

はじめてのママリ🔰
私も子供は道連れにしないです。
子供は子供の人生が始まっているので、どう生きるかはその子が決めることなのかなと。
死にたいほどつらい現状で、でも妊娠されて責任を持って産むと決めたららちゃんさんにどんな言葉をかけたら思いとどまってくれるだろうかと考えてますが、何も思いつきません。。
でも、どうか生きる選択をして欲しい...と思います💦
-
ららちゃん
そうですよね。子供は子供が決めることですもんね。
生きたい、楽しいって思えるように精神科でしっかり相談しようと思います夜遅くにありがとうございますお子さん小さいのに- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
こんばんわ。
お返事貰えてほっとしました。
ららちゃんさんも、本当に毎日お疲れ様です。
お子さん達は寝ましたか??やっと少し力が抜ける時間ですよね☺️
精神科にかかられてるのはとても大事なことだと思いますが、そこに親身になって話を聞いてくれる人がいますか??
先生も色々なタイプの人がいるし、意外と行政は力になってくれない印象なので、今かかってる産科の看護師さんとか助産師さんに話してみるのも良いのかなとふと思いました!- 9月8日

れもん
私がららちゃんさんの立場なら1人で死にます。
お子さんに罪は全くありません。
お子さんを道連れにしないでくたさい。
ただ、ららちゃんさん死ぬ前に…
心療内科に通われているなら、相談できる所を教えてもらってはいかがですか?
何を相談すればいいのか分からないなら、今ここで投稿している事をそのまま相談してみてはいかがですか?
-
ららちゃん
そうします。
こどもになんの罪もないですもんね
ありがとうございます夜遅くに。- 9月7日

元気っ子♡
まず、子供を巻き添えにしたらダメですね。万が一、子供だけ亡くなって自分だけ生き残るパターンも無きにしもあるずですし、逆に親に殺されるぐらいなら施設で育った方がよっぽど幸せでしょう。
旦那さんに、なぜ相談できないですか?相談するより死ぬ方が楽ですか?
どうしても相談できず未来が見えず死にたいぐらいなら、お腹の子を泣く泣く手放してみてはどうですか?産むことだけが最良では無いと思います。産むと決めたから、死にたい、子供を道連れにするぐらいなら中絶の選択肢があってもいいかと思います。

ママ
私だったら旦那にヒステリックにあたってると思います。なので、旦那さんが多忙で頼れないと思っている優しさが凄いと思いました。母親もいないと言う事なので、今まで周りにあまり頼らず頑張ってこられた方なんですね。一人で思い詰めず、旦那さんに甘えてもいいと思います。
どうか生きる気力が少しでも戻りますように。

はじめてのママリ🔰
妊婦さんでお子さん2人育てながら何から何まで1人でされてて、凄いです!!
1人で死ぬかどうかの質問ですが、妊娠されているので、1人の体ではないですよね☺️
ですので、今1人で死ぬというのは無理だと思います。
だから、ひとまずは出産して、我が子に会ってからまた考えてみましょうよ!
今は頼るところもなく大変な上に、マタニティーブルーも重なっているのかもしれません。
私は夫に不倫され、モラハラもかなりひどく、精神的に追い詰められて心療内科にも通っていました。
もうどん底だと思っていたし、お先真っ暗でどうしていけばいいんだろうとずっとおもっていましたが、ある時ふと光が差し込みます。
思いがけない転機がやってきます。
ああ、真面目に生きてきてよかったな〜と思いました。
ぶっちゃけ、まだ離婚成立したわけでもなく、精神的負担も金銭的負担もありますが、徐々に辛い状況から抜け出そうと少しずつですが、変化しています。
今はしんどくて、ないものばかりに目が向いてしまっていると思いますが、あるものにも目を向けてみてください😉
私からしたら、2人お子さんがいて、今妊娠されている状況が羨ましいです✨
我が子にはきょうだいほしかったのに、うちはこれから離婚なので。
少しでも気分が晴れるまで、私で良ければお話しましょ!

ゆかち
精神科通ってます!
生きたいとゆうかしんどいですよね!
旦那さんに病院連れってもらう事できますか?
私は入退院繰り返しています!
夜中でも病院行ったりきたりしてそのまま調子よくなったりもします!

はじめてのママリ🔰
私もふと死にたいと思ってしまいます。
子供を道連れにはできないので1人で。
でも母親がいない子供にさせてしまうのは子供に申し訳なくて結局死ねないです。
私も以前予想外の妊娠をしてパニックになり堕ろしてしまいました。
その罪悪感で毎日毎日辛くて消えてしまいたいです。
ちゃんと責任持って産む決断をしたんですから偉いですよ。
どうか生きてください。

ことり
死にたい気持ちはあなたのものです
死にたければ死んでいいと思います
ただ、あなたが産んだ子どもですけれど、あなたとは別の人間です
親がいなくても、子どもはしあわせになれます
あなたの立場なら、間違いなくひとりで死にます

ママリ
毎日お疲れ様です😊
大丈夫ですか?
手のかかるお子様をワンオペしながら悪阻と戦いしんどいですよね😢
でも死んだらだめです。
死なないでください。
他人の私も悲しいです。
心療内科・旦那様…今ここで書いた苦しい胸の内を話してみてください。
心療内科は治すために通ってるんです。
旦那様は家族です。
恥ずかしいとか余計な気を使う必要なんてないですよ😊
何が辛いとかハッキリとした原因がないからこそ辛いんですよね。
生きていれば辛く大変な事もあるかもしれませんが、死んだら全て終わりです。
自分は楽になるかもしれないけど、お子様や残された家族は悲しいです。
せっかく3人目を産むって素晴らしい決断をして悪阻にも耐えて頑張っているんだから、絶対乗り越えられます!
1人じゃないですよ😊
遅い時間の投稿なのに、みんな心配してこんなに沢山コメントがつきましたよね!
赤の他人でさえ心配で、少しでも力になりたくて皆さんコメントしてます。
ママリでもいいです。
辛い事抱え込んだから死にたくなっちゃいます。
些細な不安や雑談でもいいので吐き出してください😊

ちん
私も死のうと思ったことあります。
旦那の実家で、息子と一緒に飛び降り自殺しようかなと思いました。
ママがいない人生なんて可哀想だし、
その方が義母義父へのダメージも最大級だから。義母、義父、旦那に腹が立ってたし産後うつとノイローゼだったのでしょう。
けどその日の朝起きると、息子が私に笑いかけてきて、それが「ママ、一緒に頑張ろうよ」と言っている様に見えてボロボロ泣き、思いとどまりました。
児童相談所に相談して子供を預けるとかできませんかね?
「お金もないのでファミサポ使えないけど、今のままでは自殺してしまいそうです。体力回復するまで少し預かって欲しい。そうでないと私は何をしでかすか自分でも分からない。」
と泣きついてみたら、何か手助けしてくれるのではないでしょうか。
市役所の子供課でも良いかもしれません。
つわりで2人の子育ては誰でも大変です。
ららちゃん
言えないです、死にたいなんて誰にも
boys mama⸜❤︎⸝
言えないなら子供に罪はないので児相等に相談して預けます。
ららちゃん
コキンちゃん⸜❤︎⸝さんだったら
子供に罪はないですよね間違いないです
boys mama⸜❤︎⸝
お腹の赤ちゃんを産むって決めて頑張ってるんですよね😊
すごく立派なママですよ!
それなのに死んでしまったらお腹の赤ちゃん助からないですよ!
市に相談するとこもあると思います。
旦那さんが無理ならそこに相談するのもいいと思いますよ!
ららちゃん
ありがとうございます
市役所だとなんだかまだ児相より相談しやすいです。遅い時間にありがとうございます
boys mama⸜❤︎⸝
1度相談してみてください😊