
4ヶ月半の男の子が夜中に寝返りして泣いて起きてしまい、対策を知りたいと相談しています。寝返りをしても戻れず泣く状況が続いており、対策として寝返り防止クッションを検討しています。
夜中に寝返りしてそのまま戻れず起きて泣きます。
対策ありますでしょうか?
4ヶ月半の男の子です。
4ヶ月で寝返りを覚えたのですが、まだ寝返り返りはできません。5日程前から夜中2.3時間置きに寝返りをして戻れずうつ伏せで泣きます。仰向けに戻してもまた寝返りをして寝てくれません。おっぱいか抱っこをしないと寝ません。細切れ睡眠とてもキツイです…
元々、朝方まで寝てくれてたし、仰向けで起きたり泣いたりしていないので、起きる原因は寝返りだと思うのですが、そんな経験された方いらっしゃいますか?
睡眠退行とは違いますよね?
いつまで続くのでしょうか?
何か対策ありますでしょうか?
寝返り防止クッションも考えてますが、その中で寝返りするとか聞くので迷ってます。
- がんもどき(4歳10ヶ月)
コメント

ママリ
うちの子供も良くありました!!うちでは2Lのペットボトルを両脇に置いて寝かせてました🤣その中で寝返りしないように結構ペットボトルの距離は近くしてました🤣そしたら寝返りもできずぐっすり寝るようになりましたよ😊
がんもどき
そうなんですね!!早速今日からやってみます😭
ありがとうございます!