
幼稚園の指定カバンについて、リュックと斜めがけのどちらが良いか悩んでいます。皆さんの園はどちらでしょうか。
幼稚園指定のカバンはリュックですか?斜めがけですか?
子どもの通う幼稚園の指定のカバンが斜めがけです。
普段はコップしか入れないのでまあいいですが、お弁当が入る日は重いし、斜めがけなのでバランス悪いというか、斜めっぽい歩き方になっててやだなーと思い、私が持ってしまっています😂
一応、子どもが持つように言われていますが、結局車で来てる子は駐車場からしか持たないから、うちは歩きですが駐車場あたりから子どもに持たせてます(笑)
水筒の紐につけるような布(パッド?)をショルダー部分につけたら多少はいいかなと思ってつけてみましたが、できれば外してきてほしいとのことで😭
私が働いてた幼稚園の園指定カバンはリュックだったので、ガバッと開いてたくさん入るし体もななめにならないし、男の子なんかは友達と押し合いしてしりもちついたりしてたけど後ろに倒れても頭は守られるし、、、
斜めがけの方が開けやすさはあるけど、結局お弁当しか入れないなら外では開けないってことを考えると絶対リュックの方がいい!!
と思うんですが、古くからの幼稚園でずっとこれらしいです🤣
みなさんの園はどっちですか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
軽いリュックでも斜めでもなく、、
こんな感じの素材の背負うタイプです😂
(拾い画です)

はじめてのママリ
斜めがけです!
リュックにしてほしいと要望があるようですが園バスに乗るのにリュックだと邪魔になる為出来ないとお便りに書いてました!

はじめてのママリ🔰
上の子が幼稚園でしたがリュックでした!
斜めがけって難しそうですよねぇ…水筒とか入れたらめっちゃ重そう。
下の子は今保育園ですが指定のカバンがあって、こちらもリュックです。

🐟
子供の園は斜めがけカバンです。私が当時通っていた幼稚園はリュックでした。

min
うちはリュック+レッスンバッグです! 斜めがけは重そうですし、確かに歩き方に影響が出そうですね🥺4〜5歳になれば大丈夫そうですが🥺

はじめてのママリ🔰
息子の園はリュックタイプです🎒
バスは背負ったまま乗ってます🙌

はじめてのママリ🔰
斜めがけです!
毎日お弁当+スプーンセット+コップ+歯ブラシ等色々入れていってます。
コメント