![tear](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
台風に備えて、避難する場合の準備や心配事について相談しています。避難所への移動や避難荷物の置き場所、家族構成や旦那の帰宅時刻について不安があります。
台風が近付いて来ましたね😞
今回は凄く心配です🌀
そこで長崎の西彼杵郡近辺に、お住まいの方
車を持ってる方は避難しましたか?
もし、するなら何処に移動しますか?
子供が2人と猫が居るので、もしもの時に避難所へ行くのを躊躇してしまいます😞
自宅から海は離れてますが、山と川が近いので
土砂崩れや浸水が恐いです…
念のために避難荷物と、持ちきれない洋服やオムツなどは高い場所に置いてた方が良いと思いますか?
旦那は仕事に行き、何時に帰るか分からないので子供と3人で不安です(ノ_<。)
いつもよりは早く帰って来るかと思うのですが💦
- tear(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ご主人が帰って来れなくなることも想定しないといけないですね。
土砂崩れや川の氾濫だけでなく、暴風でガラスが割れる可能性もあるそうです。
お住まいの市はどう警告していますか?
長崎なら台風の進路に近いので早く避難しておいた方がいいのでは?と思います。
危なくなってから、首も座ってない赤ちゃんと、2歳児2人を抱えて避難は不可能です。
tear
回答ありがとうございます(>_<)
旦那が帰って来れなくなる可能性もありますよね💦
それを考えて早めに動ける様にしときます(>_<)
今のところハザードマップでは危険区域からは外れてますが近くに変わりないので1人で子供2人と避難する事を考えておきます💦