※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

育児の不安を話していないママ友から、産後うつになると思っていたと言われ、不快に感じています。この発言は普通でしょうか。気にしすぎでしょうか。

育児の不安話したわけでも無いし、何なら妊娠中から一切会ってなかった、そこまで親しくないママ友から
「◯◯ちゃん絶対産後うつになると思ってた!笑」って言われました。
2人目は癒しでしか無いし家族は協力的だし、全くそんなこと無いのに急に言われて何か不快でした。

産後うつになると思ってた!って普通に言う言葉ですか?💦私が気にしすぎですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ええ、、言わないと思います、、
そんなこと言われたら絶対私も不快な気持ちになります🥲

はじめてのママリ🔰

普通に言う言葉では無いですよね😅
何か、ママリさんへの印象を決めつけて小馬鹿にしているように感じてしまいます。
深く考えず想像でものを言ってしまう人なんでしょうか…

はじめてのママリ🔰

いやいや、失礼極まりない発言です🫨

はじめてのママリ🔰

あり得ないです。
あなたに私の何がわかるの?
って思っちゃいます、産後なんて特にホルモンバランス崩れてるのでイライラします💦