
コメント

はじめてのママリ🔰
お子さんは先生に伝えてないんでしょうか?🤔
できればその場で先生に自分で伝えられるようにした方が良いとは思います!
知らないという事は指導もされていないと思うので💦
お恥ずかしながらうちはやってしまった側、やられた側どちらもありますがやられた時は先生に言わなかったらしく把握されてなかったようで報告もありませんでした!
ちゃんと先生に言いな!と伝えて、それでも続いた時は一度私から先生に様子聞いた事はあります🙆♀️
はじめてのママリ🔰
お子さんは先生に伝えてないんでしょうか?🤔
できればその場で先生に自分で伝えられるようにした方が良いとは思います!
知らないという事は指導もされていないと思うので💦
お恥ずかしながらうちはやってしまった側、やられた側どちらもありますがやられた時は先生に言わなかったらしく把握されてなかったようで報告もありませんでした!
ちゃんと先生に言いな!と伝えて、それでも続いた時は一度私から先生に様子聞いた事はあります🙆♀️
「ココロ・悩み」に関する質問
4月から先生たちが代わり 崩壊した支援学級。 教頭先生にも相談した、 教育委員会にも伝えた、 授業も見に行くようにした、 去年担任だった先生と連携して 今年の担任の先生と向き合うよう努力した。 でも 1学期、 交流…
人の顔色や言い方を気にし過ぎてしまい泣けたり落ち込んだり一人で考え込んでしまいます。 どうしたら強いマインドを持っていられますか? 精神科に定期的に通っています。特に病名は言われてません。 壮絶な家庭環境だ…
3人目の妊活中、36歳です。 生理がきて2周期目リセットされました。 卵巣年齢も目安程度なのかもしれませんが、実年齢よりも高く42歳くらいらしいです😢 前働いていた職場ではスタッフの人数の関係上、育休産休を取る…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
さくら
やられた後すぐに先生に伝えたみたいで先生が男の子のこと怒ってくれたって言ってました!
なので先生は把握してますね!
先月引っ越した関係で転園してきたのですが前の幼稚園でも噛まれた事があってその時は担任の先生からすぐ電話で報告があったので比べてしまう所がありました。。
はじめてのママリ🔰
把握しているのに報告なしなんですね💦
うちの園も把握されている事は必ず報告ありました😢
続くようであれば、こちらから何か相手に嫌な事してしまっていないか心配する程で様子聞いてみて良いと思います!
さくら
それはいいですね😊
次何かされたら聞いてみます!