妊活 不妊治療中で多嚢胞の影響で生理予定が読めず、検査結果に不安。妊娠の可能性は低いでしょうか? 不妊治療を開始したばかりなのですが、多嚢胞のため生理予定日が読めず、ソワソワしております。ぜひ皆様のご意見をうかがいたいです! 8/3 月経開始 8/18 人工授精実施 8/25 超音波検査で排卵済みを確認 5日間ルトラールを服用 9/2 薄ピンクの出血が微量あり 9/4 妊娠検査薬は陰性 高温期は継続 このような状態なのですが、妊娠の見込みは薄いでしょうか😢? 最終更新:2020年9月5日 お気に入り 妊娠検査薬 不妊治療 ルトラール 人工授精 超音波検査 排卵 生理予定日 陰性 服 高温期 かなみ コメント はじめてのママリ 排卵日が人工授精の日、もしくは直後だったら可能性は低いかもしれませんが、、、💦 排卵したのが3日後くらいならまだ 可能性あると思います! 9月4日 かなみ ありがとうございます! 排卵時期によりますよね😭 今月は人工授精にあわせてタイミングとれなかったので、見込みは薄いかなと。。 期待せずに待ちたいと思います! 9月5日 おすすめのママリまとめ 排卵・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 陰性・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理予定日・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠検査薬・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
かなみ
ありがとうございます!
排卵時期によりますよね😭
今月は人工授精にあわせてタイミングとれなかったので、見込みは薄いかなと。。
期待せずに待ちたいと思います!