![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の娘がうつ伏せ寝で心配。ベビーベッドは安全に。仰向けに直すべき?いつまで心配?皆さんはどうしているでしょうか?
もうすぐ生後5ヶ月の娘を育てています。
うつ伏せ寝をするようになり、SIDSにならないか、窒息死しないか心配です。
一様、ベビーベッドには枕や掛け布団、ぬいぐるみなど柔らかい素材の物は置いていません。
あとは、上からカメラでいつでも見られるようにはしています。
皆さんはどうされているのでしょうか?
気付いたら仰向けに直した方がいいのでしょうか?
また、いつまでこの心配をしなくていいのでしょうか?
教えて下さい。お願いします。
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり🔰
私は一応気がついたら仰向けに戻してました😔2リットルのペットボトルを脇のところに置いて寝返り防止などしてましたが、寝返りができないと泣いて起きてきたりしたので、寝返りは自由にさせてちょくちょく私が起きて仰向けに戻してました😞仰向けに戻すと起きて寝ないってときもありましたが😔
とりあえずは寝返り返りが自分でできるようになればコロコロ転がって自分で仰向けに戻って寝てるときもあるので平気かとはおもいます😓ですがそれでも1歳くらいまでは不安です😞
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うつ伏せ寝最初は心配ですよね💦
うちはちゃんと自分で顔を横に向けたり出来てたので、そのまま寝かせてました🙂
あと、SIDS心配ならYouTubeで助産師HISAKOさんの動画観てみるといいかもしれないです💡
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
心配でしたが、最初の1週間くらいは戻してましたが、すぐ自分で横向けるようになったので特に何も対策はせず、そのまま寝せてました😊
もちろん物や柔らかい素材のもの、掛け布団などは全てやめました!
コメント