
娘の幼稚園送り迎えが大変で、友だち作りも難しくて辛いです。家にいたい気持ちと現実がつらいです。
軟弱者のただの愚痴です、言える場所ないのでここだけで言わせてください。
娘が9月から満3で幼稚園に登園しています。
バスなしなので、全員送り迎え必須です。
満3の途中入園なので、ママ友がまだできないの当然。
みなさん優しくて挨拶はどんな方にもちゃんとしてくれます。
でももう出来てるグループに入るのは本当にできません。
ただただ辛い。
車で片道1時間。
幼稚園はまだ3時間程度だから、家に帰る時間もない。
仕事は不妊治療中だから現実的じゃない。
人見知りがすごいし、人との距離感のとり方が年々難しくなる.....
1から友だち作り!なんで本当に無理。
無理だと思ってるのが伝わってるのかな。
まだたった数日しか行ってないのに、明日も幼稚園かと思うとしんどい。
娘は幸せそうに幼稚園行くのに。
私が辛くてしんどくて、娘と2人で家にいたい.....
吐き出させてくださってありがとうございました。
- ぱすけ(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
無理にママ友作らなくても良くないですか?
私は子供が〇〇くんと遊んでるよ!と聞いたら
〇〇くんママに会った時
(仲良くしてもらってます!って)声かけるくらいで特に友達作ろうとは思ってません
幼稚園と保育園は違うのかな?

まい
気持ちすごくわかります。同じ状況です。もうグループできてるんですよね。
みんな楽しそうに話していて、ほんとに羨ましい。
-
ぱすけ
同じような方がいてくださって、すごく励みになります😭💦
明日で1週間終わりだって思うと、もうクタクタで....
こんなにしんどい思いすると思わなかったです😩
このままママ友も居ないで過ごしていくのかな...とか寂しい気持ちでなんかやるせないです😅- 9月3日
-
まい
子どもは毎日楽しいみたいですが私はしんどくなります。
家で2人の生活がこんなに楽とおもわなかった。
挨拶どまり。もっと話してくれてもいいのにな。- 9月3日
ぱすけ
そうですよね、本当にそう思います....
無理に作らないでいい!と思うのに、朝の送り迎えでなぜかしんどくなる自分...
めんどくさいです😂🙌笑
時間が解決してくれると思って耐えるしかないですね🤣