
コメント

ママり
解体してますが、雨でも仕事あります!
なので給料に変動あるのは大型連休がある時くらいです!
確かに保険もしっかりしてますね🤔

メメ
鳶ですが雨でも仕事ありますよ😃
休みの場合は保証ないし、保険も全然です🤣
これは会社によるところがかなり大きいです(夫の会社は全然ダメ🙅♀️)。
-
はじめてのママリ🔰
雨でもお仕事あるんですね😃
生活できるだけのお給料があれば、悩まないところなんですが…😞
保険や色々、やっぱり会社によるんですね💦
旦那の会社は全体的にダメダメな気がします😞- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☆
- 9月3日
-
メメ
鳶なので風が強い日とかは心配ですが、ないよりはあった方が良いので難しいところです😢💦
休みが多い月とかは友達の会社の現場とかに出たりしてます😂
現場系は大手か、よっぽど社長がデキるとこじゃないと残念な会社多いですよね😭😭- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
旦那も鳶職の方と関わりがあるみたいですが、やっぱり風が強い日は怖いですよね💦
尊敬します😭
現場系ってよっぽどじゃないと、残念なんですね💦
確かに社長の話聞いてると、残念です😭- 9月3日

くうちゃん
過去ですが雨でも仕事ありました!!
でと保険などはあんまりだったと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☆
雨で休みになったら、お給料少し補償してくれたらな〜と思ってしまいます😞- 9月3日
-
くうちゃん
雨ばっかりじゃ仕事なくて家にいてお金入るわけじゃないし困りますよね💦💦- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそれですよね💦
しかもゲームばかりやってるので、イライラが増します😞- 9月3日

coco
雨だと仕事なくて保証もなしです!最悪!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☆
同じですね😱
本当、最悪です😞- 9月3日
-
coco
独立するまで頑張る予定らしいです〜
今日も雨で家にいます😰- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
独立する予定なんですね✨
家も今日、寝てるかゲームしてるかです😞
明日もあやういです😢- 9月3日

ymy☆
過去に現場仕事でした!
雨だと休みだしお給料の保証もないし
保険もないし、梅雨の時期とかは
ほんとに最悪でした!
このままじゃやばいと思い
転職しました!
転職先は社会保険が充実してる
所が絶対いいと思います!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☆
梅雨時期とか最悪です😱
転職されたんですね☆
同じ、現場仕事ですか?
次に探すとしたら、雨でも仕事があり社会保険のある所と言っていますが…
なんにせよ、現場仕事しかしたことがない旦那なので😅- 9月3日
-
ymy☆
現場仕事は開業とかしない限り
そこまでお金稼げないかなと思い
全然違うトラック運転手になりました!
ボーナスでる、雨の日関係ない
長距離なので毎日帰ってこない
お金も今までより良いし社会保険しっかりしてる
もぉ最高です。笑笑
うちの旦那も高校中退以降今まで
現場仕事しかしてこなかったらしいです!- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
最高ですね😍
家の旦那も、トラックの運転手が第一候補みたいです!
夜勤があると嫌だとか、あーだこーだ言ってますが、頑張ってほしいです😞
現場仕事って、稼げないんですね😢💦- 9月3日

退会ユーザー
保証がしっかりしてる会社だといいですよね😓うちも工務店で働いてた時は雨だと休みだし大型連休の時は給料減るし日当も職長だけどこれ以上上がらないと言われて独立しました。
独立してからは自分の仕事ができない時でも先輩や仲のいい社長のとこに手伝いに行ったりしてるし雨が降っても晴れてる時に頑張れば大丈夫になりました😄
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☆
旦那も今、先輩の仕事があればバイトに行ってて、独立するなら手助けするよと言われてるみたいですが、色々悩んでるみたいです💦
独立するのは大変でしたか?
お給料に関しては昨年より下がってしまい(昨年は大きな仕事があったらしく)
年齢のこともあるし、続けくのも不安しかないみたいで…- 9月3日
-
退会ユーザー
うちは32歳の時に独立しました😄
独立するのに手助けしてくれる方が周りにいるといいですよね😊うちもそうでした!先輩に紹介してもらって専属で入る事ができるようになったり暇な時はお互い協力し合って空きが出ないように稼いでます😊
独立する際に2ヶ月は給料というか売上ありませんでした😂あと道具揃えたり社用車購入したりで200万ほどなくなりました😇
特に揃えるものがなかったり自家用車を使うのであればいいですけどね😂
2ヶ月売上なかったけど3ヶ月目からは落ち着いてきましたよ😄職種とかにもよるかもしれませんが😅うちは結構何でも屋みたいな感じなので😂- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい💦
1番下のコメント欄に投稿してしまいました。
失礼しました🙇♀- 9月3日
-
退会ユーザー
独立して一人親方になると確定申告等の事務作業がかなり大変です😓
奥さんが専従者になるならまた手続き等がめんどくさいです😂慣れてしまえばいいんでしょうけど私は今でも慣れません😂めんどくさいです😓
お金の悩みは尽きないですよね😭職人さんは安定しないし天候に左右されるし😭
うちも先輩繋がりで色んな社長さん達と知り合って仲良くなって仕事をあちこちから貰ってるので今はもう1人では回れないので知人を雇う予定です😄顔を広めて付き合いを大事にすると仕事も増えてくるかと思います😁お互い頑張りましょう👍- 9月3日

はじめてのママリ🔰
雨でもやりますが、現場によっては雨だとできない場合もあるので、その場合は会社の草むしりとか雑用をしてもらって、1日分つけてるみたいです。
どちらにお住まいですか?
奇跡的にうちから近ければ、うちで働いてください!😂
-
はじめてのママリ🔰
家も同じです😂
会社の草むしりや、社長のお父さんの手伝い?に行きますが、半日で帰ってくることあります😂
今、雨だとだめな現場ばかりみたいで😢
昨年までは高速の柱の補修だったので、雨など関係なく休みもなかったんですが😢
愛知です☆
近いですかね😂- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
天候に左右されるし、夏は暑くて冬は寒い、大変な仕事ですよね💦
半日で帰ってこられるとちょっと、えっ...⁉︎てなりますよね😂
残念です😣
うちは関東です😂
独立すると、仕事をとってくるのも現場作業も請求も自分でするので大変そうですよ。うちは事務員さん雇っています。わたしは病院勤めなので、全く関与しておらず、細かいことはわかりませんが、本当は手伝ってほしいんだろうなーってのが伝わってきます😅- 9月3日

meee
旦那が塗装職人です👷🏻♂️💭
雨だと塗装はできないけど、足場組みとか足場解体とかなら雨でもできるみたいで、奇跡的に雨で足場をやる現場が入れば行く、なければ全然休みです。🥺
梅雨の時期は最悪です。笑
保険的なものもしっかりしているのか、さっぱりです😧
社会保険ではありますが、、、
なので旦那が万が一死んでもいいように生命保険は手厚くかけてます😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☆
塗装職人なんですね☆
家はたまーに
雨だとガラ掃除?
に行ったり社長の手伝いしに行ってます😅💦
でもほとんど休みになっちゃいますね😢
梅雨時は最悪ですよね😱
旦那は保険はしっかりしてると言ってますが、私にはちんぷんかんぷんです👀
本当か?って思います💦
万が一、大事ですよね😭- 9月3日

はじめてのママリ🔰
親切に教えて下さりありがとうございます☆
独立となると、今やってる補修ではありませんが似たような仕事内容なので、手助けしてくれるといいです🥺
はじめはわりとお金がかかりそうですね😵
私も働く予定でいますが、お金のことばかりで悩まないようになりたいです💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☆
解体だと、雨でもあるんですね♪
補修は、乾かないと次に行けないとかで…濡れててもできず😢
休みばかりです😣
ママり
休みも日曜日のみで大型連休っていっても祝日でも仕事ある時が多くてたいして変動ないので助かってますが、補償無しで天気に左右のされるのは生活厳しいですね😥
旦那の会社は有限会社なので適当なところもありますが、ちゃんとした会社なら転職した方が良さそうですね🥺
はじめてのママリ🔰
家は大型連休にはあまり左右されず休みも少ないんですが、梅雨時期など最悪です😱
今週来週も雨っぽいし…😞
有限会社でも保険やなんかしっかりしていて、給料も安定していればいいですね🥺✨
いい会社があれば、今年中には転職したいみたいです🥺