
コメント

じゃむ
男の子なので、女の子よりは少し大きめが平均値とはなると思いますが、うちは3,310gで産まれて今現在80cmの11.5kgで少し太り気味に入ります😂💦
1歳半で8kgくらいの子もいますし、とりあえずは様子見で問題ないかと思います!
1歳半検診で相談してみるのもいいと思いますし、あとはご飯の食べがよくないようならそれはそれで相談してみるといいと思います🙌🏻

退会ユーザー
小さいかなと思います😭💓
2700gで産まれた娘は今10キロちょいあります
ご飯は少しでも食べてくれますか?😖
-
まいまい
ご飯はパクパク食べるし、元気に遊びまわってはいるのですが…😭8kgにも達してないので心配です💦
- 9月2日

マリー
うちの娘も2674gで生まれて、もうすぐ1歳7ヵ月ですが体重やっと8.1kg、身長74cmくらいですよー!
やっぱり同じくらいの月齢の子よりはちっちゃいですがすごい動くのであんまり気にしてないです🤣
もうすぐ1歳半検診があると思うのでなにかあればその時言われるのかな💦と思ってます!
-
まいまい
うちの子も内弁慶ではありますが活発に遊んでいるので調べるまで気づかなかったです💦検診まで後1ヶ月が待ち遠しいです😭回答ありがとうございます😊
- 9月2日

なっさん
3歳の娘が、2400gで産まれて1歳半の時に7.8kgの73cmだったので、まいまいさんの娘さんと同じくらいでした!
周りになかなかこんなに小柄な子がいないので不安でしたが、病院で3ヶ月おきに身長体重のチェックをしてもらっていて、ゆっくりでも成長していれば問題ないと言われましたよ☺️
-
まいまい
ほぼ同じ体型ですね🥺✨調べたら急に不安になってきて💦
病院で診てもらったら安心ですね!😃病院の診察のきっかけは、自ら病院に診察に行った感じですか?それとも一歳半検診とかで紹介された感じですか?🥺- 9月2日

オスシ
もうすぐ1歳8ヶ月です!
2680gで産まれた娘ですが、現在 76.2cm8.7kg 🌱
保育園でも小さい方ですが、毎日元気でご飯もたくさん食べるので特に何か心配されたりは今の所ないです✨
-
まいまい
いつでも保育士さんに相談出来ると安心ですね😃コロナの影響でどこも園庭解放や園のイベントが無くなっていて
なかなか同じ月齢の子を見ないので、どのくらい小さいのかもわからず不安でした💦回答ありがとうございます😊- 9月2日

まめっち
2,520gで産まれて、今1歳5ヶ月で8キロちょっと73センチくらいです。
ずっと成長曲線↓ギリギリか外れてます😂
小さく産まれた&食が細かったのでなかなか体重増えずに悩んでました…。
10ヶ月検診の時に定期観察になって、かかりつけの小児科で1〜2ヶ月おきに計測していましたが、減ることもなく、この子のペースで右肩上がりに上がってるし、ごはんも前より食べるようになったので問題ないって言われて、今は定期観察なくなりました☺️
1歳6ヶ月検診でも体重引っかかるかなぁ💦と思ってますが、本人はめちゃくちゃ元気なので、気楽に考えてます☺️
-
まいまい
うちの子も成長曲線ギリギリ入るかどうかの所をキープしてます😅それぞれ産まれてくる体重も違うし、その子によってペースも違いますもんね🙂検診まで見守ろうと思います!回答ありがとうございます😊
- 9月2日

ひかり
うちの子は1歳4ヶ月の時の検診で、80センチ12キロありました。
保育園で誕生日1番遅いですが、見た目は真ん中くらいです😅
両親が子供の頃小さいと、子供も同じ様な成長曲線の場合もあります。
遺伝でなければ、治療が必要な場合もあるので、成長曲線外れそうなら、かかりつけ医に相談されると良いと思います。
周りでも、定期的に発達診てもらってるお友達も多いですよ😊
-
まいまい
私は平均かちょい低いくらいで旦那は身長高いですね🙄一回風邪をひいた時かかりつけ医に相談すると成長曲線は目安だから特段外れるようでなければ気にしなくて良いと言われ安心してましたが、調べるといろいろ出てきて不安になりました😂回答ありがとうございます😊
- 9月2日

ダダンダン ◡̈
ちょっと小さいですね💦
うちは2,002gの45cmの
早産+低体重で生まれましたが、
今は9.2キロ、78センチです。
ふつうに早産としてじゃなく
産まれた月が同じ子と同じ大きさです🤔
(少し軽めですが)
-
まいまい
8kgに達してたらそこまで心配では無いんですけど、なかなか8kgまでいきません😅回答ありがとうございます😊
- 9月3日
-
ダダンダン ◡̈
普通に食べて元気に育ってればいいと思いますけどね🤣💕
- 9月3日

なぎまま
うちの子は男の子ですが、身長はあまり変わらないかもです😂
生まれたときも小さくて、6日超過したのに2576gの48cmでした💦
5ヶ月になったときに測ったのは、9.1㎏の74㎝でした。
測るのも寝て測るのではなくて立って測るようになり、2か月前から1㎝しか変わらず…
定期的に測ってみてもらってますが、この子なりに成長しているから大丈夫と言われています😭
もっと大きくなって欲しいですが、親が小さめなこともあり期待できず…
今はご飯ももりもり食べて動き回ってるので、体重共に追ってみていきたいと思ってます☺️
お互い大きくなれるといいですね🙏
-
まいまい
こどものペースがあるのはわかるけど私も早く大きくなって欲しいと思います😭気にしつつも見守りたいと思います🥺回答ありがとうございました😊
- 9月3日

はじめてのママリ🔰
2776で生まれて
今は75㎝8キロくらいです💦
8.4まで増えたのですが
熱が出た時に食欲なくして
激減しました
-
まいまい
病気すると体重減りますよね💦うちも夏風邪の下痢で体重減りました😭回答ありがとうございました😊
- 9月4日

パリン
かなり前の投稿にコメント失礼します。
今娘がまいまいさんの娘さんの1歳5ヶ月の身長、体重と同じくらいで体重7.8kg.身長71㌢しかありません。
まいまいさんの娘さんはその後どうですか?1歳半検診で引っ掛かりましたか?
身長も体重も曲線外で心配です😂
-
まいまい
一歳半健診がコロナの影響でかなり伸びて一歳十ヶ月の時に健診がありました。
その時は
身長が78センチ
体重が9.2kgでした。
健診時、お医者さんに身長が曲線よりかなり下だから6ヶ月後にかかりつけ医のとこで身長チェックしてくださいと言われました。かかりつけ医が成長が止まってるとみなしたら保健所に連絡をとるみたいです🥲
最後に保健師さんと話すのですが、その方は「お医者さんはこう書いてるけど少しずつ伸びてるからそんなに気にしなくて大丈夫」と声はかけられましたが😅
6ヶ月後ではありませんが2歳になったので一応かかりつけ医に行きました。
そこでは身長79.5センチでした。まだ低身長とは言えませんが曲線のギリ下なのでまた3ヶ月後に来てくださいとなってます😅- 4月5日
-
パリン
お返事ありがとうございます😭
1歳5ヶ月から10ヶ月の間に身長も体重も伸びたように感じましたが、曲線下なんですね😭
娘も身長も体重もかなり下なんですが、医師からは『少しずつでも増えてるからね。低身長の治療は3歳過ぎないと出来ないし』と言われました。
どうしたら成長するか悩んでしまってます。- 4月5日
-
まいまい
https://ghw.pfizer.co.jp/smartp/c_sheet/
↑の低身長かどうか数字を入れたら計測してくれるサイトでも調べたりもしてます。それには問題はないとは出てくるのですが…😅
公園など行くと娘より月齢が幼い(なんとなく動きを見るとわかるので)子どもが娘と同じくらいの身長だったりすると余計に大丈夫かなと😅
最近イヤイヤ期も始まってご飯をぐずる事も😭
心配ですよね🥲心配しすぎるとしんどくなっちゃうのでなった時は保健師さん達に頼ればいいかと軽く考えるようにしました🥺- 4月9日
まいまい
ご飯は好きでパクパク食べます。どこに聞けば良いだろうと思ってましたが、もうすぐ一歳半検診だし、その時に聞いてみます!回答ありがとうございます😊