
コメント

nachupichu
お2人も出産、育児に本当にお疲れ様です。なかなか外出できず、家でずっといるのは苦痛ですよね。働けて息抜きが出来ればどんなに楽か…
私も今の子を出産して、モラハラ旦那と生後3ヶ月で離婚成立させました。
仕事の愚痴が多く、日に日に体調も変わっていく中で、すごく細かい家事の文句が多く…金銭的な問題も元旦那にはあったのでwww
私は1人の子供だけでも手一杯でしたが、投稿者様は性格や個性も違うお子さん2人も育てていらっしゃいます。
子育て、食事、掃除等々を全部やろうと思うのではなくて、極端な話、子育て90食事5掃除5…など、合わせて100になればいいんしゃないでしょうか☺️
そこに理解がないなら、休みの日に投稿者様1人で出掛けてやればいいんです!🤣🤣

退会ユーザー
苦手なのに努力されている事が凄いことです。
ご主人は相手を傷つけてしまう言い方は相手の感情を読み取れないって事です。
言葉で人を傷つけるぐらいなら、どおやって解決できるか。ご主人なりに動けばいい話だとおもいます。

ママ
苦手な分野は他の人に頼んじゃいます。
私は家事育児好きで楽しいですが、それでもなんだか面倒に感じる日もあります。
今度家事代行サービス使おうかな〜って検討中です🥰
何かを頑張るってより、息抜きやリフレッシュに目を向けて生活した方がいいかもしれません🤔
-
はな
家事代行サービス、話題になってますよね。お金があればやってみたいですが、結構高そうなので手が出ません😥
- 9月2日

はな
本人にとっては何気ない言葉だったり、冗談だったりのようですが、いっぱいいっぱいになってしまってる時は私も冗談が通じません😨
もう寿司思いやりが欲しいです💦

退会ユーザー
冗談で言う内容ではないですよね。
はなさんが言う通り、おもいやりの言葉がかけられるかの方が家事育児の事より、大事な事だとおもいます。
はな
子供が夜寝ている間にバイトもしているんです😥
うちも軽くモラハラちっくで、そこについていけずに病んでしまいます。
離婚されて今お仕事されてるんですか?
離婚後の不安を考えると簡単に離婚に踏み込めず…💦
合わせて100にってとてもいい言葉ですね!気抜いて程々に頑張ります。ありがとうございます😫✨