
東京と東北の帰省を悩んでいます。家族の状況やコロナ感染リスクが心配で、皆さんならどうしますか?
コロナ帰省について。
東京に住んでいて実家のある東北に帰省するか悩んでいます。ご意見ください。
帰省するか悩んでる理由としては
①母が農作業中に脚立から転落し、背骨骨折で入院中
②妹が10月出産予定で里帰り中。初めての妊娠・出産
③90歳近い祖父母と同居していて食事等の世話
④父が妊婦である妹に頼みまくり全くの戦力外
妹が里帰りしてから①の母が骨折・入院になってしまいました…
母がやっていた祖父母の面倒も今は妊婦である妹が全てやっています。父は全く役に立たず、普段の買い物から家事から母の入院先への届け物など全て妹に頼むと言う本当に信じられない人です。
妹も体調面や精神的な面で毎日つらいようで助けてほしいと言われています。
母は来ることに反対(迷惑をかけれないと言うのと、コロナのことが心配)していますが、負担なのは妹なので妹が助けてほしいと言っているなら…と行く方向に気持ちは向いています。
行くとしたら出発当日に抗原検査を受けて陰性を確認して、そのまま車で向かおうと思っています。
ですがコロナを持っていってしまったら…と不安ももちろんあります。
皆さんだったら帰省しますか?しませんか?
コロナがなければ…と毎日考えてしまいます。
- かな(7歳)
コメント

はな
私であれば、ですが、状況が状況なので、検査した上でなら帰省すると思います。
お母さん骨折大変ですね💦

稲穂
私も帰省すると思います😖
妹さんからヘルプが出てるということは、相当しんどいのだと思います。
検査もされるとのことですし、行かない方が私は後悔しそうです💦
-
かな
コメントありがとうございます😣そうなんです。このコロナの状況で出産時に付き添ってもらえない事などただでさえ不安いっぱいなところに今回のことが重なってしまったので妹のことがすごく心配です…母の再来週には母の退院とリハビリ等があるので少しでも助けになればと思っています😣
- 9月1日

退会ユーザー
それは妹さんが可哀想です😣💦💦もうそろそろ臨月ですよね
検査受けれるなら受けて、陰性だと信じて行く方向がいいと思います。
たぶん同じことになったら、うちの父親も戦力外だなぁ………
-
かな
コメントありがとうございます😣そうなんです💦ただでさえ身体が大変だろうに毎日祖父母の食事等頑張ってくれています。検査受けて、陰性だと信じて行くしかないですよね😢
父がいるから…と思っていましたがダメでした😢こんな時くらい協力してほしいです😭- 9月1日

ほのち
私の地元も東北です。
つい最近地元の市に初めての感染者が出たようで、今まで安全地帯だった地元もざわめき立ってます。
初の感染者が確認された日から毎日少しずつ感染者が増えてるようで、みんな戦々恐々としてるようです。
そして狭い市なので、どこの誰だかすぐに特定されます。
嫌がらせをしている人も中にはいるかもしれません。
いろんな目で見られます。
東北出身者ならお分かりいただけると思いますが...。
例えコロナに感染してなくても疑いの目で見られることは間違いない。
近隣の方たちからも様々な目で見られるでしょう。
万が一があればご両親はもうそこに住めないかもしれない。
そういうの全て背負って帰省するというなら、私は敬意を表して応援します。
家族のピンチで真っ先に飛んで行きたい気持ちすごく分かります。
私も母が何年も前に手術を受けるとなったことがあり、すぐ帰りました。
でも今は状況が状況なので、私なら帰る選択はしないかもです。
帰った先の家族と近隣のいつもお世話になってる人たち、友人達を不安にさせるようなことはしたくないからです。
可能な限りの支援を遠くからします。
これもお父さんや妹さんに与えられた試練、主にお父さんですが。
妹さんは毎日電話や連絡をとるなどして精神面でフォロー。
遠くから出来る支援と言ったら、大量にお惣菜や料理作って冷凍して送るとかですかね🤔
長々と失礼しました。
-
かな
コメントありがとうございます😣母が怪我をしてから遠くからでもサポートと思い、電話で祖父母や妹の話を聞く程度しか出来ていませんでしたが毎日のように祖母の泣いて後悔している声、妹の帰ってきてほしいと言う言葉でほのちさんのおっしゃるような周りの目やその後の家族と近隣の方の関係まで考えていませんでした。確かに地元では感染者に対して東京以上に敏感だと思います。東京では毎日の感染者が多すぎて正直人数などに危機感が薄れてきています。もう一度遠くからでも支援できる事、考えていこうと思います。貴重なご意見ありがとうございます!
- 9月1日
-
ほのち
かなさんも辛いですよね😢
一度ご家族と話し合った方が良いと思います。
それでも、万が一のどんな嫌がらせにも耐えていく覚悟があるなら...。
コロナにかかってなくて陰性と判定されても帰省するだけで嫌がらせされたとニュースでも見ましたし。
私はさいたま市で東京の感染者数に伴い住んでいる近辺でも増えてますが、毎日のように流れるニュースにいちいちビクビクすることは無くなりつつあります。
もう今からじゃ妹さんの転院は無理ですかね💦- 9月1日
-
かな
ありがとうございます😣
田舎ですし、周りも高齢者が多い為ほのちさんのおっしゃるように陰性でも帰ってくる事自体が悪いことと思われる可能性はあると思います。
それで家族と近隣の方でトラブルになってしまうのは避けたいです😣
妹に自宅のある他県に帰って、今まで通ってた病院で産めないか聞いたこともありましたが…ひ孫が生まれるのを楽しみにしていた祖父母が母の骨折で落ち込んでる今、自分が家を出てしまったらますます落ち込むんじゃないかと言っていました。90歳近くの祖父母ですし、次いつ会えるか分からない今の状況で帰るというのは確かに祖父母にとってショックが大きい気もしています。- 9月1日
かな
コメントありがとうございます😣やはり検査後に帰省なら少し安心ですかね…
母は2週間絶対安静で寝たきり、その後リハビリだそうで本人も家族も落ち込んでいますが頑張って乗り切ろうと思います!!