※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すーざん
子育て・グッズ

お風呂の入れ方について、三人で要領よく入る方法を教えてください。

お風呂の入れ方教えてください!
今長男が4歳、次男がもうすぐ4ヶ月です。
基本はワンオペなので、お風呂も平日は私が入れています。長男は私とシャワー、次男はその後浴室でベビーバスで入れています。私たちが入っている間はギャン泣きで汗びっしょりになるので、次男は最後に入れていますが、お風呂に入れても泣くことも多いです。最近寝返りの腕抜きができない状態をするようになり、目が離せません💦
そろそろ三人で入りたいのですが、要領良く入る方法があれば教えて欲しいです✨

コメント

uq

長女6歳で次女4ヶ月です◡̈⃝︎⋆︎*
うちは次女の用意している間に
長女に先に入ってもらい体だけ洗ってもらって用意終わったら浴室の隣にバウンサーを置いて次女を乗せておく🎈ドアを開けて話しかけながら自分の体と長女と頭を洗って
終わったら次女を膝に乗せて体洗ってます🛀🤍
次女は2ヶ月からシャワーのみです🎵
寒くなって湯船に入る頃にはお座りも出来るだろし~なんて考えてます(  ˙º˙  )

  • すーざん

    すーざん

    回答ありがとうございます。
    6歳だと自分でしっかり洗えるんですね✨
    うちの子は赤ちゃん帰り中で離れずとても1人では難しそうです💦
    昨日は次男を脱衣所でハイチェアに乗せて洗濯バサミにおもちゃをいろいろぶら下げてみました。
    その間に私と長男を洗って長男を湯船に入れて、次男を迎え入れて3人でお湯に使ってから次男を洗ってあげたらなんとかいけました✨
    毎日これで泣かれなければイケるかもです♬
    ありがとうございました😊

    • 9月4日
  • uq

    uq

    赤ちゃん返り中なんですね!
    きっと大変かと思われますが・・・😣
    今しかない可愛い姿なので沢山
    味わっておくのもありかと思います🥰
    洗濯バサミ作戦いいですね🎵
    うちもやってみたいと思います💓
    毎日ワンオペ本当にお疲れ様です👏🏻!!!!
    お互い無理せず手抜きしながら
    頑張っていきましょーー- ̗̀ ♡ ̖́-

    • 9月4日