![ゆゆまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の睡眠に関する悩みがあり、夜中に何度も起きて寝ない1歳4カ月の子供のことでイライラしています。睡眠外来の病院などで相談したいと思っています。
めちゃくちゃイライラします…
1歳4カ月…未だに寝ません…
夜20時か20時過ぎには布団に入るのに、寝るのはいつも21時半〜22時…
ひどい時だと23時過ぎる事だってあります…
日中どんなに外で遊んでも、家で遊んで疲れさせてもダメです…
夜中に5回は寝言泣き?みたいな感じで起きます…
私がトイレに立っても泣きます
なのでトイレにも行けません
夫に、頼んでも寝かしつけは、私しか受け付けず
ギャン泣きスイッチが入って朝まで泣き続けます…
寝ません。
新生児の頃からずっとそうで
生後2、3カ月頃?は、何がどうだったのか
朝まで寝ててこちらがわざわざ授乳するのに起こしてたくらいです
7カ月あたりから急に夜中に何度も起きるようになりました
もう本当に本当に限界で
子供用の睡眠薬がないのか?と思うほどです
夜中にトイレに起きると泣くのが辛いです…
夫を拒否するから頼れないのも辛い…
とにかく睡眠問題が重なってイライラしやすくなりました…
そんな時にSNSで
「娘ちゃん今日はめっちゃ早く寝た‼︎20分以内に寝た‼︎
そんな私は寝てる娘を横にゲームして、あぁーやっと寝た…今日も苦戦したわ…って夫に言いながらリビングに戻るのが日課💓」
みたいな書き込みを見ると
なぜうちの子は…
なぜ?私の育てかたがわるい?
ってなりますし、追い詰められます…
お昼寝だって、たった1時間するかしないかですよ…
朝は7時に起き、カーテン開けて
朝食を摂り午前中はたっぷり遊んで生活リズムもついてるはずなのに…
もうイライラしすぎてどうかなりそうです
子供の睡眠外来みたいな病院とかってあるのでしょうか?
何かの障害すら疑うレベルです。
- ゆゆまる(5歳10ヶ月)
コメント
![とり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とり
お昼寝はしてますか?
長男が寝付きが悪い子で、寝かしつけに2時間とかかかってました普通に。
長子だったのでマニュアル通りのように当時は生活してましたが、勝手に眠くなるまで寝かしつけないシステムを導入(自己流w)してから、昼寝無しで20時頃に寝てくれるようになりました!
たしか1歳5ヶ月ぐらいだった記憶です。
自論、無理に寝かしつけるとストレスなのでほたる。←
絵本読んだり動画見せたり遊んだり、ストレスなく眠れる方法が見つかるといいですね😊💪
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
分かりすぎます!
友だちのSNSで「朝まで寝てくれた!親孝行😍❤️」とか見るとため息が出ます😭
寝かしつけ以外の事でめちゃくちゃ苦労していてくれと、、思ってしまうくらいモヤモヤします🤫😅⚡️
上の子が新生児の時から全然寝なくて、1歳過ぎて断乳してもダメ、日中どんだけ遊んでも、お昼寝なくしても夜泣きひどくて起きてくるって感じです😱😱😱
昨日は夜中の2時過ぎに覚醒して、寝たの朝の5時でした😭その後に下の子が起きてきて、もう寝不足でイライラ半端ないです😱‼︎
育て方というより、その子の個性な気がします🥺💦
-
ゆゆまる
「親孝行❤️」←わかります😂
そんな自慢いらねーんだよ👎(口悪い💧)って思うまでには余裕ないですね。。
パク子さん、同じ経験者で
元気がでました😭
本当に本当にお疲れ様です。。
イライラしますよね😭
個性…わかってはいても
つい、期待してしまいますよね。。
パク子さんも、どうかお身体を壊さないよう気をつけてくださいね☺️
ありがとうございました😌- 9月3日
-
のん
同じですよ!🥺💖
仲間がここにいるので、お互い寝られる日を願って頑張りましょう😭😭😭✨
私も、1人じゃないんだ!って励まされました🥳✨
めちゃくちゃイライラします😭正直、夜に自分も眠れてさえいればもっと子どもに対しても優しくできるのにって思います😅💫
個性って書きましたが、自分に言い聞かせてる所もあります😭✨そんな個性いらねえ!🥵て感じだし、睡眠障害なんじゃないか、いつもの過ごし方が良くないのかって何度も自分責めたし、調べました😢💦
同じ事で悩んでるゆうさんのこと、心から応援してます📣🥺💖‼︎
ゆうさんもまずは自分のお身体を大切にして下さいね😭✨
こちらこそありがとうございました😊✨- 9月4日
![しゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゅう
寝てくれないとイライラしますよね。
夜中のトイレも自由にいけない辛さ分かります。
寝かしつけはどんな感じでされてますか??
寝なくてまだいいって思って遊んでしまったりしているのか、寝つきが悪いのか💦
遊んでいたり寝ようとしないのであれば、学校のチャイムを鳴らして、あ!!大変!寝る時間だ!!って言いながら布団に入ってシーーだよーって言ってみたり。
娘はこれはお昼寝で使っているんですが今のところ静かに横になって寝てくれます!
音源はYouTubeにありました!
寝つきが悪いのであれば、ぬいぐるみの寝かしつけをお願いしてみたり腕枕やお腹をさする、眠くなるような歌を歌ってみるとか!
こちらも寝不足になると日中の育児に支障が出ますよね。
本当に毎日お疲れ様です。
どうにか改善されるといいですね、、
-
ゆゆまる
イライラしてしまいますねー💧
夜中にトイレに行けないのがほんとにもう、辛すぎて…
行けないから余計行きたくなるし…
ありとあらゆる方法を試してみたのですが、なかなか😓💦
YouTubeはまだ試してないので今晩トライしてみます。。
回答ありがとうございました😊- 9月2日
![ぱんたす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんたす
うちの下の子も寝かしつけすごく時間かかるし、なんなら電気消したらギャン泣き始まって1時間ほど泣いて泣き疲れて寝る。。
と言うのを2-3ヶ月やって、私のメンタル崩壊しました💦
その後はもう早い時間に寝かすのをやめて、眠そうにするまで寝かさない、にしました。
寝る直前まで遊んでちょっと眠そうにしたら寝る、にすると、寝る時間は少し遅くなりますが寝かしつけのストレスは激減しました。
今では日中昼寝もして夜も20時頃寝るようになったので、あの時の寝る前のギャン泣きの理由は未だに分かりません😅
-
ゆゆまる
なるほど。。
確かに、寝かせようとしてるのに寝ないから余計イライラしますよね😓
もう開き直って好きな時に寝れ!
って思った方が楽かもですね。。
寝る前のギャン泣き、ほんと謎すぎて
何やってもダメでくたくたですよね😭
うちの子も早く寝らるようになってほしいです💧
回答ありがとうございました😌- 9月3日
![おにおん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おにおん
お昼寝ナシには出来ませんか?
小児科か保健師さんに相談してみてもいいかと思います。
早く改善出来るといいですね😢
-
ゆゆまる
お昼寝は、最近はしない日が多いので
無しにするのは問題無いと思います!
ただそれでも夜は寝ませんが 笑
以前にも何度か市の保健師さんに相談はしたのですが
「いつの時代も子供は寝ないもの!」と、期待外れな回答だったのであてにしてません😅
次に小児科に行くことがあれば、先生に相談してみます😌
アドバイスありがとうございました😌- 9月2日
![まーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーち
平気で2時間とか寝ない時もありましたし、うちも確か1歳過ぎた頃、急に夜泣き出して(本人は目をつぶっていて夢の中のようで)ギャーギャー騒ぎ出してあたしが1人リビングでまた寝かしつけしたりするのが毎日ではありませんが数ヶ月つづきました😔
気が狂いそうになりますよね...
YouTubeなどに子供が寝付く音楽みたいなのがあるのでそれを流したりして寝かしつけしてました◎
-
ゆゆまる
そうなんですね。。
ほんとにもう、こちらがウトウトし始めたら泣き叫ぶので
びっくりして飛び起きてしまいます💧
心臓もバクバクで。。
元々低血圧だったのが
産後太りもないのに、ここ最近でかなり高血圧になってしまいました。。
YouTube、試してみます😭
ありがとうございました!- 9月3日
![はーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーまま
本当、睡眠薬ないかなと思います!まだ、2ヶ月なのにすでに泣きたくなります。
-
ゆゆまる
新生児の頃もまた、辛い時期ですよね😭
お疲れ様です。。- 9月3日
ゆゆまる
お昼寝は毎日13時頃から、長くて1時間程度です。。
朝寝はしたいのでやめました💧
やっぱり、その子その子で違うものですね…
自分の周りには未だに睡眠関係で悩んでるお母さんが居ないので
自分ばかり…うちの子だけ…
と、偏った考え方をしていました
意外と皆さん睡眠問題経験済みの方が多くて少し元気が出ました😌
少しずつゆっくり眠れるように向かってほしいです。。
朝まで眠りたい。。