
コメント

ママリ
思ってるよりも大変ですよ。
私は小動物のスタッフをしてましたが、皆さんが思われる様なお世話して可愛がって餌あげてーなんて優雅には出来ません。
生き死にに関わる所も沢山見てきました。
ペットショップにもよると思いますが、私が働いていた所は危険な子はすぐにかかりつけの獣医さんに見てもらってましたが、他のお店はどうかはわかりません。
正直私も動物が好きな理由だけで入りましたが、精神的に辛かったです💦
そこが乗り越えれるなら大丈夫かと。
あと意外と体力と暗記力も必要です🙂

マヤ
ホームセンターのペットコーナーの担当してました。
朝イチで生体世話したり、水槽の手入れしたり品出しや接客、賞味期限チェックや伝票の管理、売上げの管理もありました。
家でのお世話の感覚で始めると厳しいです😅
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません😖
コメントありがとうございます☺️
家でのお世話感覚だとやはり厳しいですよね😱💦
働いてみないと何とも分からない所ですが難しいですね(><)
勉強になりました!
ありがとうございました😊✨- 9月3日

ak.u
私は犬猫の生体販売とトリミングをやってました✂️
お客さんの中には、いいねー毎日子犬と戯れて〜私もやりたいわ〜楽でしょ?とか言うおばさんとかいました。
マジ大変です!糞尿の始末、病気の管理、売り上げ…😅
私も動物大好きで、専門学校行って希望の職種につきましたが、好きでもきつい!笑
友達に、あたしもトリマーの資格くらい取ればよかった〜ペットショップいいよね〜と言われキレそうになりました😅
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません😖
コメントありがとうございます☺️
そうですよね😣💦
今の仕事もほぼ精神的に辞めることにしたのでメンタルが弱ってるので無理そうですね😭
暗記力も必要だと頭の回転の良さも必要ですよね(><)
勉強になりました!
ありがとうございました😊✨