※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

面接時に週3勤務を希望したが、現在は週4~5働いており、体調が不安です。職場には満足しているが、勤務日数を減らすべきか悩んでいます。

週3くらいで働きたいと面接を受けて採用いただいたのに、1年弱経っていまは週4~5で働かされています😔
週3がいいって話はしてるんですが週3は無理って言われます。

勤務日数以外は不満のない職場です。
皆さん優しいし仕事内容も簡単だけどやりがいはあって好きです。

でも週5はキャパオーバーで家が荒れたり肌が荒れたりしてしまってます。

みなさんなら仕事変えますか?
人が良すぎて変えるのが怖いけどしんどい日もあって悩んでます😭

コメント

はじめてのままり

普通にちょこちょこ休み希望出して休みます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうしたら他の人から不満を持たれるかな?って不安です😭
    私以外の人は文句も言わず週5で働いてるので…💦

    • 8月30日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    それは人それぞれですし、子どもの用事、ってことで通します🤗

    • 8月30日
kulona *・

週3は無理と言われて、週5でキャパオーバーするのであれば間をとって週4でお願いしてみるのはどうですか🤔?

週3無理とのことなので私もそこは頑張ります、けど5日は無理なので4日でお願いできませんかと💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4日でお願いしてはいますがこの週は忙しいからこの日も出て!と言われると断れなくて…😭💦
    私も悪いところあるのでなんとも…ですが契約通りやってほしいところです😔

    • 8月30日
はじめてのママリ

どうしても週3では無理と言われるならやめます🥲

私も最近同じような経験があり週4がしんどくなり週3にしてもらったら本当に心も体も楽になり毎日余裕のある生活になり1日減らすだけでもこんなに違うんだと思ってたところです☺️

中々職場が良いとこだとやめるの悩みますよね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり1日休みが増えるだけで違いますよね💦
    子持ちだと土日も休みのようで休みでは無いですしね😭
    今の職場の責任者さんがすっごくいい人で、この人が言うなら…とかこの人は助けてあげたいなって思ってしまって出勤してしまってます…
    自分の意思をちゃんと提示しないとですよね💦
    がんばります!

    • 8月30日
はじめてのママリ

契約書はどうなってるんですか?勤務日:週○日 とかの記載はないんでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週3~4勤務
    と書かれてます😭💦

    • 8月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なら、「週3~4日勤務という契約なので、その通りでお願いしたいです」と私なら言っちゃいますね😅

    • 8月31日