
友人が入院した可能性があり、SNSでその情報を知った女性が心配しています。直接聞くのは非常識だと感じていますが、どうしたらいいか悩んでいます。
仲の良い友人が妊娠中なのですが、
入院したのかもしれません😞
というのも、共通の友人が
SNSに「友人が入院したけどLINEする限り元気そうでよかった」とLINEのやりとり付きで載せていて
名前は隠してあるものの状況や脈絡からして
おそらくその友人なのかな と思いました💦
SNSにそういうのを載せるのは非常識だと思いますが
見てしまった以上気になってしまって...
仲の良い友人とは隣市に住んでいて
頻繁に会う仲で、9月中旬にも会う予定だったのですが、
なぜ入院したのか...とても心配です💦
でも直接話を聞いてないのに
私から声をかけるのは非常識だと思いますし
あまり周りに言いたく無いのかもしれないし...
みなさんなら
どうしますか?😞
- ha(3歳0ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
連絡がくるのを待ちます💦

はじめてのママリ🔰
最近どう?暑いよね~体調大丈夫?
って、どうしても気になるならLINEしてみます。
-
ha
コメントありがとうございます!
なるほど💡
あえてSNSのことは言わずに
世間話を送るのはありですね✨
参考になります😌- 8月31日

マーマ
仲いいならSNSでみたんだけど、○○のこと??入院中なの?って聞いちゃうと思います。
SNSでみて、声かけるのは非常識なのですか?
-
ha
コメントありがとうございます!
不妊治療の末に授かったので妊婦している事もあまり周りに言っていないのようで、
SNSもやっていない子なので
SNSに載っていたと知ると
変に不快感や不安を煽ってしまうのでは無いかと思って
声かけるのを躊躇っていました💦
上の方からコメント頂いたとおり、しばらく連絡を待ってみて来ないようならSNSには触れずに連絡してみようかと思います。
アドバイスありがとうございました✨- 8月31日

𝚖𝚊𝚖𝚊♩
とりあえず、そのsnsに載せてた共通の友達に、これ〇〇のことー??
って聞きますかね💦
心配ですよね😭💦

退会ユーザー
仲良いなら
〇〇(載せてる子)のSNSで見たけどもしかして〇〇(隣市の友人)の事〜?大丈夫?😔
みたいに聞きますかね〜
それか、
最近どう〜?暑いけど体調大丈夫?みたいに聞くか…
ha
コメントありがとうございます!
本人から連絡がないのなら
やはりそれが無難ですよね😞