
毎朝保育園で泣いている年長の子供について悩んでいます。子供は保育園で楽しそうな様子だが、母親は連れて行くのがつらくて疲れています。どうすればいいでしょうか。
毎朝毎朝保育園嫌と泣き週2回くらいはご機嫌で行きます。
もう年長なのにあんなに泣いて行くの恥ずかしく無いのかなと毎日イライラします。
お部屋についてバイバイするとケロッと泣き止んで楽しく遊んでるみたいで行くまでだけみたいなのですが毎朝やられると正直メンタルきついです。
なにが嫌か聞いても ままとおりたい。眠たい。しか言わず行事ごとの様子やお迎え行ったときの様子見てもお友達にかこまれ来てるの気づかないくらい楽しそうなのでお友達となにかあるわけじゃないとは思うのですが。
仕事してませんが先生にも来る習慣をつけてもらって連れて来てもらったらあとはこっちでやりますと言われているので仕事してなくても気にせず連れて行っています。
嫌と言われた日は素直に休ませてあげるのが正解なのか怒ってでも無理矢理連れて行って毎日行かすのが正解なのか毎日悩みます。
実親も仕事してるし旦那も朝早く夜遅いので頼れなく下がまだ小さいので朝からイライラしすぎてほんとに疲れます。
どうするのがいいのでしょうか。
もう疲れました。
- みくり(5歳1ヶ月, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしの娘も年中までそうでしたよでも小学生の今外ではかなりお姉さんです😂
わたしは小学生になってもお母さんが大好きで離れたくない、学校いかないでお母さんといたいと思い嘘までついて早退したりしてました(笑)
子供産んだ今もっとお母さんが大好きです😂親離れ出来てないなんて言う人いるかもしれないけど、子供にとってお母さんって絶対的な存在なんですかね、朝うちの子だけ泣いてたりするとイライラしちゃったりするけど、今だけですきっと🤙小学生になったら寂しいくらいお姉さんになって離れていきます、お母さんって来てくれるのは本当に少ないんですよね
大丈夫、大丈夫いつでもママはお家にいるからと頑張ってでも保育園行かせてみてください✊
みくり
ありがとうございます😭😭
私もかなりのママっ子だったみたいで母親には全然ましや!と言われそれが逆にしんどくなってます。
私の小さい頃と比べられても無理です。
でも今だけですよね。
今だけだと思って頑張ります😭
はじめてのママリ🔰
朝、泣かれるとしんどいですよね😢わたし、きつく怒ったりしちゃって仕事行ってから反省したりしてました⤵️でもまた繰り返しなんですけどね(笑)
朝って大人でも仕事かぁ⤵️ってなったりするしまだまだ小さいからしょうがないって思うしかないんですかね😢行ったら楽しいんだから行ってらっしゃいって置いてきちゃえばいいんですよ😂🤙
みくりさんは本当にいいお母さんですね😢❤️
みくり
ほんとにしんどいです😭
そうですよね。
大人でも憂鬱なのにましてや月曜日なんて。
小さい子からしたらもっと憂鬱ですよね。
いいお母さんなんて嬉しいです😭
全然ちゃんとお母さんできてる気がしてなくてありがとうございます😭