
義理両親が娘の子供を可愛がることにモヤモヤしています。妹家族は近くに住んでおり、義理両親からの支援が多いと感じています。写真を送っても反応が薄く、寂しさを感じています。実両親がいないため、余計に気にしてしまうようです。
モヤモヤ〜
義理両親って、どう考えても、嫁の子供より、娘の子供が可愛いですよね。
それはわかってますが、モヤモヤ〜
夫には妹がいて、妹家族は、義理両親とも車で20位のまぁまぁ近い距離にいて、
よく孫の面倒をみてもらったり、色々買ってもらったり、孫を動物園に連れて行ったり、しています。
うちの家族は全国転勤、飛行機の距離で会えませんが、わたしが定期的に写真をメールしていますし、
義理両親からは、たまに段ボールでお菓子つめあわせが届いたり、「〇〇ちゃんたちに洋服買ってあげたから、そちらにも一万円送ります」とたまーにだけ、きて、ありがたいけど、うちの何倍も支援してるのが分かるし、
「ついでにうちにも感」が透け見えて…
わたしが写真送っても大体「グッ👍」のスタンプだけとか「〇〇ちゃん頑張ってるね」だけで、
なんか、さみしいような…期待されてない感じのような
代わりに妹家族の写真とか送られてきて。
わかってます、嫁の子供なんて別に、ですよね
わたしはわたしの両親に可愛がってもらえれば、なにも感じないんだろうけど、
実両親がいないので…
仕方ない仕方ない
- はじめてのママリ🔰

♡いいね←しないで下さい😖
そうですよ‼️なので、あまり関わってません💦

はじめてのママリ🔰
それはもう仕方ないです😨うちもです

はじめてのママリ🔰
義両親が実の娘の子供のほうが可愛いのは仕方ないですし、色々求めてきて距離を詰めてこない方が幸せですよ😊
むしろ遠距離で会えないのによく気遣ってもらえているほうだと思います!!
コメント