
4ヵ月の男の子のママです。日中の愚図りが激しく、寝ないことが多いです。抱っこしないと寝れず、夜はまとまって寝ることが多いです。母乳を欲しがる頻度は異なり、体型は若干細身です。
4ヵ月の男の子のママです(*Ü*)♡
いつも教えてくださりありがとうございます!
最近、日中の愚図りが激しいです( •᷄ὤ•᷅)
それに日中あまり寝ない。寝ても30分くらい。
2.3時間寝る日もありますが、1週間に1回くらい。
朝起きて、しばらくはゴキゲンで遊んでるんですが、
突然泣くわけでもなく、眉間にしわ寄せて「あーあー」「んーんー」って唸ってます。
げんこつを手に突っ込んで「うー!うー!」「あー!あー!」って激しく怒ってるみたいな( ˊᵕˋ ;)
そんな時もあります。
このくらいの月齢だと、みなさんそんなもんなんでしょか??
それかあたしが遊び足りないのか??
ちなみに抱っこしないと寝れない子です。
置くと泣く高性能な背中スイッチ搭載してます( ¯−¯ )
抱っこ大好き。
今のところ誰が抱っこしても眠い時は寝ます。
夜はまとまって寝ます。5.6時間は寝てるのがほとんど。
たまに3時間くらい起きることもありますが…
うんちはほぼ1日1回は出てます。
母乳で、欲しがるだけあげてます。1日10回以上はあげてるときもあります、少ない時は6.7回だと思います。授乳時間は最近は長くなり、両方3分ずつや、両方で10分くらい飲んでる時もあります。でも片方3分でやめちゃう時もあります。
なので、体型は若干細身です。
いかにも赤ちゃん!!な、ムチムチ感はないです。
- 柚月(9歳)
コメント

ミチェ
うらやましいですー!来週末に5ヶ月になる男の子育ててますが、昼間はせいぜい寝ても30分ですし、確かに最近よくぐずるようになりました!!
抱っこも日中してないと泣きます!おかげで腱鞘炎真っ只中です笑。・゜・(ノД`)・゜・。
夜は3時間から3時間半おきに起きてぐずりだすので、授乳しております。
おかげさまで体重はよゆうの8キロオーバーでめちゃムチムチしてます…笑😂
柚月
腱鞘炎大丈夫ですかー( •᷄ὤ•᷅)
辛いですよね…夜も3時間おきだと、なかなかゆっくり寝れないですよね( ´︵` )
うちも日中は抱っこ抱っこで、ほんとキツイ( ᵕ_ᵕ̩̩ )
しかも寝ないから何も出来ない( ¯−¯ )
やっと寝たーって思ってもものの数分で起きて愚図るって…( ´︵` )
病院行きました…もーどうしようなく( ˊᵕˋ ;)
色々見てもらいましたが、なんともない、って(笑)
かまって欲しいんじゃないのー?ってあっさり言われちゃいましたꉂꉂ(ˊᗜˋ*)笑
でもどっか痛いとか具合が悪いわけじゃなくてよかったーって安心しました!
あとは体力の続く限り遊びに付き合うしかない、かと、、笑( ˊᵕˋ ;)
ミチェ
グッドアンサーありがとうございます(*^^*)
何ともなくて良かったですね(⌒▽⌒)
思い返すと、2、3ヶ月の頃の方がおとなしく夜も、うまく寝入ってくれてました。授乳間隔は変わりませんが…笑。
本当に4ヶ月頃から特に夜の愚図りが激しく、前なら旦那が寝かしつけもできてましたが今は私じゃないと寝てくれません。
今日も相変わらず日中ぐずっては胸の上で寝て、またぐずっては寝ての繰り返しで…わたしもなあんにもできません!笑😂
夕方からお風呂入れてご飯の支度するときは、仕方なく泣かせてます。お互い頑張りましょうね😂