※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

下痢が2週間続いており、ノンラクトミルクを飲ませていますが、うんちがどの状態になったら普通のミルクに戻せるか知りたいです。戻し方についてのアドバイスがありますか。

下痢が2週間以上続いていて、病院で乳糖不耐症かもしれないと言われノンラクトミルクを飲ませ始めたのですが、うんちがどんな感じになったら普通のミルクに戻していいのでしょうか?
3回のうち1回は普通のミルクでという感じで戻していけばいいのでしょうか?それとも200mlのうち150はノンラクト、50は普通のミルクという感じの方がいいのでしょうか?

コメント

あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

末娘が乳糖不耐症です。
やはりノンラクトでした。定期的に検査してもやはり乳糖不耐症は治らず、卒乳までノンラクト。離乳食も、乳は除去。保育園の給食も乳除去。家では、牛乳を豆乳に変え、今年の春から小一ですが、給食も乳は除去してもらってます。牛乳を飲むと途端に下痢をするので、まぁながーい目で見ていくしかないかなーと思ってます!
先生から聞きましたが、ノンラクト全く甘くなくまづいそうなので、抵抗ある子が多いそうです。末娘もかなり抵抗してましたが、もう限界!腹減りました!ってなってやっと飲んでくれるようになりました。