※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®️
産婦人科・小児科

息子がうんちを出したくて踏ん張っていますが、出ずに疲れています。便秘ではないものの、硬い便で出血もあります。夜間に病院に行くべきか、明日の当番医まで待つべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。

息子がうんち出したくて踏ん張るのですがでなくて、お昼寝も寝たと思ったら5分後くらいにもよおして起き上がって踏ん張って、また寝て起きて踏ん張っての繰り返しで疲れ切ってて、、、今日何回踏ん張ったかわかんないくらいです。
昨日はうんちでたから便秘ではないんですが、、、
いつもは何日も出ないことがよくあってうんち出たと思ったらコロコロで硬くて、結構出血とかもしてます。
今夜も寝れないようなのなら可哀想だなって思ったりして夜間で病院行った方がいいか、明日の当番医まで待つか皆さんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

出血するのであれば、水分不足の可能性もありそうなので、私なら水を飲ませます(^^)あとは、お腹のマッサージとか
夜間は、私は生命に関わりそうな状況でなければ自宅待機で昼病院が空いてからにします😵
自分で判断出来ない時は、専門家がアドバイスくれるところに電話したり、行こうとしてる病院に直接電話かけたりして、夜間、受診した方が良いかアドバイスもらいます
対処法なども教えてくれますよ♪

MA

うちも腹痛で泣いたりくるしんでいたりしない限りは夜間は受診はしないと思います。

ぬるま湯か常温のお水飲ませて、YouTubeにある子供、便秘みたいなので出てくるマッサージしてみます!

あとは…1歳半だと暴れちゃうかな…暴れない子なら、ゴム手袋して人差し指をワセリンやオリーブ油でぬるぬるにして肛門刺激、摘便とかもあります。

ただ摘便はしっかりやり方調べてからのほうが良いです!傷つけちゃうと大変なので!
こわかったら肛門刺激だけの方が安心かもです

あとはたしか市販で子供に使えた浣腸があったはず…商品名がわからずすみません😭💦