
生後1〜2ヶ月の赤ちゃんの睡眠について相談です。夜間の授乳後に寝かしつけるサイクルを望んでいますが、夜遅くしか寝付かず、朝まで寝てしまいます。昼前に寝るようにリズムを変えたいとのこと。成功例や方法を知りたいです。
生後1ヶ月~2ヶ月のあかちゃんの睡眠についてです。
もう少しで2ヶ月になる男の子を育てています。
SNSなど見ていると、多くの方が、
20~21時の授乳後、赤ちゃんを寝かしつけて
そのまま夜中授乳を数回して、朝を迎える。
このサイクルをよく見かけます。
うちの子も、このようなサイクルにしたいのですが、
夜は23時~0時頃の授乳後からしか
寝てくれません。
そのかわり、朝は起きず、昼前まで寝ています。
昼前の睡眠を夜に寝るよう、ずらしたいのですが
やり方が分かりません。
同じような方で成功された方がいれば
どのようなやり方で成功したのか教えていただきたいです。
- あや(4歳10ヶ月)
コメント

のんびりママ
朝はカーテン開けたりして
部屋は明るくしてました。
夜も決まった時間に
暗くして寝る前は
いつも同じことをしてました。
音楽かけたりマッサージしたりなど😌

ちい
私ももうすぐ2ヶ月になる息子がいます!!
私はこれが理由か分からないのですが出産して家に帰宅してからずっと
○沐浴の時間は固定
○夜は沐浴後起きてても寝てても暗い部屋に夜中起きても刺激しないように黙ってあやして、朝〜昼は寝てても明るい部屋に生活音バンバンで
○朝は起きたら服に着替えさせて朝日を見せて、夜はスワドルアップに着替えさせて
○寝る前だけミルクをあげる
っとやってるうちに
夜8時半に沐浴後授乳ミルクを上げてから寝かしつけると勝手に寝て、6、7時間寝て、夜中無理矢理起こして授乳してもまたすぐ寝て7時半に起きて私たちが起きるのを待つようになりました!
ルーティンとメリハリが大事みたいなのでよかったらやってみてくださいっっ☺もうやられてたらすみません😭
-
あや
回答ありがとうございます!
やっていないこと、いくつかあります。
まねして、毎日続けてみようと思います✨ありがとうございます!- 8月28日
あや
回答ありがとうございます!
毎日同じこと繰り返したら、
あかちゃんもからだで覚えてくれるのかな??
頑張ってみます!!
のんびりママ
朝と夜の区別は
しっかりつけるように
してました😌
あや
一応朝と夜の区別は、つけているのですが、なかなか寝てくれず😭頑張ってみます!