
コメント

はじめてのママリ🔰
眠剤は初期には口蓋裂になるという文献がありました。
中期後期はわかりません。
飲まないに越したことはないです。私は3日間で30分しか眠れない妊娠期間を過ごしましたが、ほんとーに頑張って飲みませんでした。
飲みたくて仕方なかったけど、旦那に支えられました。
今でもなんのアレルギーも障害もなく子供が育っているのは妊娠中の頑張りがあったからだと思っています。
精神科医も産婦人科でも飲め飲め言われましたが、踏ん張りました!!😊

ママリ
私は下の子妊娠前は不眠症で眠剤を毎日飲んでました😣💦
妊娠後は辞めましたよ😣💦
ただ私の場合仕事をしていなかったし、上の子は日中学校に行っているし…
寝なくても何とかなる環境でした😞✨
でも仕事があったり上の子が小さいとそうは行かないですよね😞💦
辞めるにしろ続けるにしろ
精神科の先生と相談してみた方がいいと思います😣✨
-
はじめてのママリ🔰
そうですね
09/01が通院日でその時に相談してみます
ありがとうございます- 8月26日

柚☺︎
妊娠中飲んでて、産後2ヶ月以降に再び眠剤飲んでます。
予定帝王切開で、入院する前日に薬がなくなったのでほとんど寝れなかったですけど💦
妊娠中は、1錠を半分に割って飲んでました!
はじめてのママリ🔰
3日で30分は1ヵ月ほどで終わりました。その後は3時間程度は眠れるようになりましたよ👍
はじめてのママリ🔰
そうなんですね
奇形児が産まれるのは耐えられません
エコーでわかるのかな?
奇形児だったら堕ろそうと思いますが・・・
眠れなくて何してましたか?
はじめてのママリ🔰
ずーーっとテレビやHuluみたりコタツに当たったり(冬だったので)足浴をお風呂で何度もしたりとか寝る努力はしていました😅柔軟体操したりとか。ウォーキング1時間したりとか。運動もかなりしていました。それでも眠れなかったですけど😅
とにかく眠くなるまで起きていましたが、人生でこんなに眠れなかったのは初めてです💦
ホルモンの関係で眠れなくなるようです。
幸い、中期の後半と後期はよく眠れるようになって良かったです😅