![なつみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退職後の社会保険料や年金、扶養条件について相談しています。
無知ですみませんが、
会社を辞めて次の仕事が決まるまで専業主婦になった場合のことを教えてください🙇♀️
来年12月まで第二子の育休を取れるのですが、
新型コロナの影響で復帰予定だった職場の仕事がなくなり
育休が終わったらそのまま退職しなければいけなくなりそうです。
会社側も、退職推奨という感じの話をしてきたので、育休取得後の退職については双方合意しています。
子どもは上も下も再来年(令和4年度)の4月の保育所入所に求職中として申込みをしようと思っています。
そして4月頃から働き始められればいいなと考えています。
退職して次の仕事が決まるまでは、旦那の扶養に入る予定です。
この場合、
・私の月々の社会保険料?や年金はどれくらいかかるのでしょうか?(無知ですみません💦)旦那の年収は400万くらいです。
・退職するのは仕事を始めたいと思っている月の何ヶ月前が一番いいとかありますか?扶養に入るなら年間130万以下?の収入でなければいけないなら、来年4月頃にはもう退職した方が良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
- なつみ
コメント
![ショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショコラ
今は、まだ在籍しているけど、産休、育休、退職が決定しているのですね。
第二子の産前産後休暇と、育休1年間は、保証されている。で、合っておりますか?
退職後、失業保険を貰わない場合は、旦那さんの扶養に入れます。また、扶養に入ると、必然的に旦那さんの社保の扶養に入り、国民年金に切り替わります。(現在厚生年金でも)
扶養の規定は、旦那さんの社保に条件があります。
うちの会社の場合、扶養内なら年130/月10.8万までです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんが社保なら、扶養に入れば健康保険、年金は払わなくていいです。
旦那さんが国保なら、国保(金額は人による)、国民年金(月に16,000円くらい)を払います。
扶養に入るときは、過去ではなくこれからの収入を見るはずなので、専業主婦なら130万以下とかとりあえず関係ないと思います。
-
なつみ
ありがとうございます。
扶養に入っている間に年間130万以下なら良いのでしょうか?仕事が決まって扶養から外れた後の収入は130万に含まれますか?- 8月26日
なつみ
教えてくださりありがとうございます。
はい、そうです。
第二子の産前産後休暇、育休一年は保証されています。
ただ、託児所付きの良さそうな仕事が見つかれば育休の途中で辞めたいと思っています。それは可能なのでしょうか?
失業保険を貰ったら扶養には入れないのでしょうか?失業保険を貰わないことが条件なのでしょうか?無知ですみません🙇♀️
なつみ
度々すみません。仕事が決まって扶養から外れた場合は、新しい職場の収入は130万に含まれますか?
ショコラ
失業保険は、収入扱いになるようで、額によっては扶養に入れないようです。
その場合、今の会社の社保を任意継続するか、ご自身で国保に加入するか、どちらかです。
旦那さんが、社保前提で話をしていましたが、国保ではないですよね💦💦💦
ショコラ
扶養内の場合は、健保や年金など免除になる分、収入は103万以下とか、130万以下など条件があります。
扶養から外れたら、いくら稼いでも大丈夫です。
その代わり、健保や年金は自分で払います。
なつみ
なるほどそうなんですね😭
はい、旦那は社保です。
扶養から外れたらいくら稼いでも大丈夫なら、仕事決まるまでは育休取らせてもらった方がよさそうですね💦
退職金はどうなんだろうと思い調べたのですが、103万や130万の対象にはならないという認識で大丈夫ですかね💦?(退職金は大した額ではないと思いますが😅)
ショコラ
ざっと調べた感じでは、退職金も103万ないし、130万の扶養内に含まれるそうです。
その場合、夫の扶養には入れないそうです😱😱😱
難っ!ですよねー。
なつみ
ゲゲ、そうなんですね。。😭
難しいですねぇ😂
色々教えてくださってありがとうございます😭