
保育園に平日休みも子供を預けている母親が自己嫌悪。給料の低い夫を選んだことにも疑問。皆さんの意見を聞きたい。
だめな母親です。
子供を保育園にいかせてますが、土日祝日以外
平日休みもずっと保育園に預けています。
これは良くない事ですよね。
保育士さんにも遠回しに今日休みですよね?と言われてしまいました
イライラしてしまい、なぜ産んだのかとまで考えてしまいます
夫は協力的な方なのですが、主人にもイライラしてしまいます
なぜ給料の低い夫を選んで結婚したのか
私の方が給料いいのに 等々です
さいていな母親ですね
皆さんの意見お叱りを受けたいです
- はじめてのママリ🔰
コメント

きのこ
私は16時〜16時半と
お迎えも早くいくしって
心の中で言い訳して
平日はフルで預けてますよ🤣

ゆうな
毎日お疲れ様です!
私も土日祝日以外預けてます!
最低な母親なんて思いませんよ?
毎日頑張ってらっしゃいますね😊
園の方針で休みの日は家でみなきゃいけないのでしょうか?
そうでなければ休みの日1回は家でみてもう1回は預ける!て決めちゃえば心楽になりませんか?
保育園連れて行く事はなんにも悪いと思いません😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうですね!
わたしもそういう風に決めてします!
流石に平日休み全部預けてしまうのはよくないので😣
ばか正直すぎて保育士さんにも正直に言ってしまうんですー😣
園はまだ小さいですのでお休みの日の預ける際にははやめにお迎えに来てくださいと言われました💦
ありがとうございます。
またこれからゆうなさんみたいな考え方でやってきたいとおもいます!- 8月26日
-
ゆうな
気持ち的にも悪い気しちゃうんで
そう決めた方が楽かもですね🥰
私もバカ正直です!今日仕事休みですがちょっと家のことして昼寝したくて、、、早めに迎えに行くのでお願いします🙇♀️🙇♀️とか言います😂
毎日暑いですがゆるーく子育てしましょー🥺❤️❤️- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
休みなのに仕事のフリしていくのが凄い罪悪感があって。。
わぁいいですね!わたしもそんな風に明るく先生とコミュニケーションとりたいです😁- 8月26日
-
ゆうな
そうなんですよ😭
あと熱とか出て会社に電話行くのが怖くて😂
あえて正直に話してます!笑
こんな感じで言うと気持ち楽だし先生達もはーい🙋♀️って普通に言ってくれるんでこのスタイルで行かせてもらってます( ・`ω・´)- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
わかります〜
なので必死こいて携帯に電話ください‼️って言ってます笑
わたしもそうなりたいです〜
先生達や他のママさん、
正直に話していて何も言いませんか??- 8月26日

ぷくママ
私はダメな母親と思いません。
土日にいくら休みがあっても子どもがいる中で、働いてた間に溜まってた家事や、来週の作り置きをつくるのは大変だと思います。
子どもの不在時の方が実際家事がはかどるのは間違いないことだと思います。
凄く頑張られてると思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
子供いたら家事出来ないですよね🤣
家事をできない自分にも苛立ってしまったりしてました…
全国のママさん尊敬します🥺- 8月26日

Nontan
休みの日預けちゃいけない保育園ならうーん🧐って感じですけど‥
そんな決まりがないところならみなさん休みの日でも平日はフルで保育園に預けてますよ🙋♀️
むしろ普段、育児家事仕事頑張ってるんですから、せっかくの平日休み1人でのんびり過ごしましょーよ♫
-
はじめてのママリ🔰
いいんですよね?笑
保育料は変わらないですものね?笑🤣
1人の時間がないとやってけません。。- 8月26日
-
Nontan
いいです、いいです😂
たまーに旦那が平日に有給を取って夫婦2人でデートしちゃう日もありますよ🙋♀️
高い保育料払ってるんですもん!気にせず預けちゃいましょ😊💕
むしろ子供も保育園行ってる方がしっかり遊べてお昼寝もできていい一日が送れると思う😂- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
わぁ2人でデートなんて素敵ですね🥰
わたしも夫とデートしたいなぁ…♡
私もそう思います🤣
保育園の方がきちんとした1日過ごせてるんだろうなぁと😂- 8月26日
-
Nontan
なかなか子供がいたら夫婦でのんびりデート出来ないですし😓
たまにデートすると普段イライラする旦那にも優しくなれたりするのでオススメです😂笑
ですよね〜🙌
保育園だとしっかりタイムスケジュールがあって規則正しい生活送れるし、なおかつお友達とも遊べて家にいるより楽しそうですし😂
娘は土日とかにっても保育園行きたいと毎回言ってます😭- 8月26日

♥2+1♥
私も土日以外は平日休みでも預けてます!
この前保育園の全連絡で「仕事がお休みの日は家庭保育にご協力ください」
って書いてあったので、平日休みでも預けてる人は他にもいるんだな〜って安心したくらいです😂
もし何か言われたら「病院行くので!」とか「歯医者なので!」とか理由つけます👍
別にダメな親では無いと思いますよ!私的には保育料変わらないし、保育園に行ってた方が子供も色々と経験できることも多いだろうから普通に行かせてます😊
-
はじめてのママリ🔰
いいですね!
わたしもその手使います💪笑
皆さん預けてる方もいらっしゃるようでちょっと安心しました😌- 8月26日

退会ユーザー
もちろん預けていいですよ😂😂😂土日祝日預けてないんだし平日休み=ヒマなんて人いませんし(笑)

ゆうき
え!ダメなんですか?!笑
土日はしっかり遊んでるし、平日は仕事おわり16:30〜17:00にお迎えいってますし😳
私、平日に夫と有給をとってデートしたりしてますよ!あと、昨日も仕事休みでしたけど、普通に預けました!😳
保育園の先生にも、『今日お休みですか?☺️』って聞かれたら、『おやすみとりました〜!少しゆっくりさせていただくので、息子をお願いしますー!』って言ってます😂
子ども大好きですけど、息抜き(自分の時間)があるからこそ、しっかり向き合えると思ってます!
あと、
家で一緒にいると、どうしても家事の間ひとり遊びして待っててもらうしかないですが、保育園だと先生の方が遊んでくれるしお友達もいるしで、そちらの方が子どもにとってもいいと思ってます!

退会ユーザー
保育園で働いてた側(栄養士)ですが
うちの園、かなり厳しかったです。
結構親御さんが仕事休みなのに預けてるって、案外保育士把握してるんですよね。なので言葉悪いんですけど働いてた園の保育士は結構保護者の悪口言ってました😓💦
というか、結構色んな意味で子どもに対して熱心な保育士たちだったのでちょっとでも子どもと居る時間作ってあげてという意味だったんですけどね😅保護者の人柄にもよるんで、明らか休みなのに子ども預けて遊んでる保護者とかにはかなり厳しかったです💧園長直々に行ってやんわり注意してたぐらいでした。
今思えばお母さんも息抜き必要だよねーと思います😅
なので、そーゆう側で仕事してた分リフレッシュで一時預かり申し込むのも何か気が引けてしまって中々申し込めません😭本当に職業病です💦(笑)
はじめてのママリ🔰
それでいいんですかね🤣?
でも、預けなかったからといって保育料安くなる訳ではないですもんね。
それなら保育料払ってるんだから預けれるだけ預けたいですよね😂
きのこ
気持ちはずっと一緒にいてあげたい!
はありますが
こちらもしんどいしてお手上げなので
先生にチクッと言われない限り
預けようとおもってます😂