長女の友達が赤ちゃんを触ってくることで悩んでいます。赤ちゃんを触るのは控えてほしいが、どうしたらいいでしょうか。
長女のお友達のことで少し悩んでいます。
保育園に通っている長女を迎えに行くと
必ず赤ちゃんを触ってくるお友達がいます。
赤ちゃんが好きみたいで、抱っこ紐している赤ちゃんの
手や足を掴む程度ですが、さりげなく逃げても
ずっとついてきて顔見せて!と追い回されます。
顔見せると容赦なく顔触ります。
コロナや病気が気になりますが、
外で遊んでいたり粘土していた手で触ってくるので
毎回その子が近づいてくるのがすごく嫌です。
悪い子でもないし、長女と仲がいい子なのですが、
赤ちゃんを触るのだけ控えて欲しいです。
何かいい方法ないでしょうか。
- みい(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
保育園の先生にお話しするのが一番かと思います💦先生からきちんとお話ししてもらいましょう😂
みれぃ
下の子は10月生まれで保育園のお迎えに連れて行ったのが11月で感染症がめちゃくちゃ怖い時期だったので触ろうとするお子さんには、赤ちゃんはとっても弱くて風邪を引きやすいから触るときは手を洗おうね〜とか、あっ今手が汚れてるんじゃない?また今度ね〜と伝えてました。あとはじゃあ足だけね!とか。その月齢なら何回か言えば理解してくれると思います(^^)
-
みい
怖いですよね。ちょっと粗めに触られたりしたら優しく撫でてくれる?とか今寝てるからごめんねと言ってます。
手洗ってくれたら娘と同じなのでまだいいかなと(娘は帰り支度して手を洗ってから妹に触ります)思うのでさりげなく言ってみます。ありがとうございます。- 8月26日
みい
なるほど。
また様子みて相談してみます。
ありがとうございます。