
1歳の息子が自我を示し、オムツ替えが大変。怒鳴ってしまい悲しい気持ち。同じ経験をした方いますか?
もうすぐ1歳になる息子、最近自我もすごく活発になってきて オムツ替えが大変です。
うんちを替えようとしたら
手でうんちを掴み、いろんなところにつけ
えび反りになって逃げようとします。
カーペットも服も手も体もうんちまみれ。
私はカッとなって怒ってもどうしようもないのに
息子を怒鳴りつけてしまいました。
そんな自分に悲しくなりました。
息子にも申し訳なくてなんだか心がどんよりしています。
みなさんは怒鳴りつけてしまったことはありますか?
私だけでしょうか?
- ゆうとりん
コメント

退会ユーザー
うんち、掴まないように出来ないですか??😣
色んなとこに付けられると私も怒鳴ってしまいそうです💦💦

らるらりら
それは…経験したことないですが
絶対怒鳴ってしまいます😰
息子がわざと殴ってきたり蹴ってきたり、
痛いよ、やめてねーって優しく言っても
泣いたふりしても、面白がって
エスカレートする時は本当に怒鳴ります💦
保育園行くようになってお友達に
おなじように殴ったり蹴ったりしたら
大変なので。教えるべきことだと
思っています。いいよ、だめだよ、は
ちゃんと伝えれば
そろそろわかってくる頃ですよ。
-
ゆうとりん
お返事ありがとうございます。
やはり、怒鳴ってしまいますよね、、😓
安心しました。
必要以上に怒鳴りつけてしまい反省しています😔- 8月25日

退会ユーザー
それは私も絶対怒鳴ります💦
掴まり立ちはしますか❓
掴まり立ちするようなら、オムツ替えの間だけ掴まり立ちさせてテレビを少しだけつけてテレビを見させてる間に変えちゃうと思います🤔
-
ゆうとりん
お返事ありがとうございます。
つかまり立ちします😊
おしっこの時は立たせて替えているのですが
うんちの時は自信がなくて😔😔
大量のうんちの時でも立たせて替えていますか?- 8月25日
-
退会ユーザー
寝かせると私の息子もすぐ動いてしまっていたので、
掴まり立ちさせてふけるところは全部ふいて、最後にオムツは別の場所に避けてる状態で息子を寝かせて、お尻の穴とおちんちん周りをふいてます‼︎
そうすると寝かせるのは最後の仕上げだけだからやりやすいかもしれないです☺️
↑下にうんちつかないか心配な時はペットシーツの上に寝かせてました😂- 8月25日
-
ゆうとりん
勇気を出してつかまり立ちさせながら替えてみたいとおもいます!
拭けるところは素早く拭いてがんばります☺️- 8月25日

yuayu
100%で怒鳴る気がします。。💦
うちもオムツ替えの時に大暴れ
する時期があったのですが
その時は両足で二の腕抑えて
変えてました💧
-
ゆうとりん
お返事ありがとうございます。
共感してくださりありがとうございます😢
両足の出番ですね、、
頑張ってみます!- 8月25日
ゆうとりん
寝かせてオムツ替えをしているのですが、いつもはおもちゃを持たせて遊んでいる間に替えてます。
しかし、最近おもちゃで時間稼ぎができず、お尻を触ろうとするのです😓
私の片手はえび反りしようとする息子を必死に抑えながら両足をもっていて
もう片方の手はお尻拭きでお尻を拭いている最中で
お尻を触ろうとする息子の手を阻止することができませんでした。
今回の事件は毎回のことではなくさっき起こった事件です。
退会ユーザー
それは大変ですね……💦
んー。どうしたらいいんだろう🤔
足使うとか、、、