![かわE🐧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月の男の子が寝返りをして遊ぶので、昼寝について相談です。ハイローチェアで寝かしつけているが、いつまで使えるか不安。夜は親子3人でベッドで寝ていますが、昼間はなぜかトントンで寝ない。
6ヶ月の男の子です。
4ヶ月すぎくらいから寝返りが
出来るようになりました。
それから毎日寝返りをして、うつ伏せになって
飛行機みたいに身体を広げて遊んでいます。
寝返りかえりはまだ出来ていません。
質問はお昼寝についてです。
寝返りができる前は、リビングで
ベビー布団を敷いて寝ていました。
寝返りをするようになってから、
布団で寝るとうつ伏せになり、
遊び出してしまいます。
新生児ごろに簡易ベッドとして使っていた
ハイローチェアがあるので、(離乳食のとき椅子として使っています。)
それで揺らしていたら寝るようになりました。
いつまで使えますかね?寝返りかえりが出来るようになったらまた布団に戻したいなあ~と思っています🤔🤔戻れるかな~💦
ちなみに夜は親子3人で
ダブル+セミダブルのベッドで
寝ています。寝かしつけはトントンです。
何故か、昼間はトントンで寝ない。。。
- かわE🐧(3歳8ヶ月, 4歳11ヶ月)
![ゆあまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆあまま
寝返りができるようになると楽しくなりハイローチェアでじっとしているのを嫌がりました
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
今使えてるならそのままやってみていいかなって思います😊
うちは、寝返りが上手になるとハイローチェアで寝返りしようとしだして危なかったのでやめちゃいました💦
今はリビングで布団で寝てますが、寝返りで起きちゃうのわかります🥺
あんまり効果ないかもですが、足元だけ少し重めのタオルケットを乗せて、寝返りしにくいように気休めにやってます😅
コメント